携帯の機種変え(N73→N82)をして、半年しましたが
通常使っているのは、電話、メール、WEB、以外に
1.カメラ
2.カレンダーの同期(Notesのカレンダー)
3.メモ(Excel・Word・Adobe PDF等)
4.音楽
これだけあれば十分なのですが・・・。
先日、Iphoneの地図機能を見てから
Google Mapsも便利で良いなと思いました。
(GPSも付いているからねぇ~!)
NOKIAマップは、アホ過ぎて使えないですからね!
試しに、インストールしてみました。
出掛ける時、地図を印刷して持って行くより
携帯に入れて持ち運ぶ方が自然に優しいですから・・・?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/c94c4742df6a440b16e004d9ab11632e.jpg)
1.スクリーンショットのプログラムを”ON”
2.Googleマップをスタート
3.現在位置と行き先を入力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/65f8ac11121f96fe5f48dabc56277596.jpg)
すると、ルート一覧が表示されます。
ここで、左keyで地図を表示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/26/ada4ab9b1a44b68376f776c22d5df394.jpg)
スクリーンショットで撮っておけば
WEBがつながらなくてもOKです。
通常使っているのは、電話、メール、WEB、以外に
1.カメラ
2.カレンダーの同期(Notesのカレンダー)
3.メモ(Excel・Word・Adobe PDF等)
4.音楽
これだけあれば十分なのですが・・・。
先日、Iphoneの地図機能を見てから
Google Mapsも便利で良いなと思いました。
(GPSも付いているからねぇ~!)
NOKIAマップは、アホ過ぎて使えないですからね!
試しに、インストールしてみました。
出掛ける時、地図を印刷して持って行くより
携帯に入れて持ち運ぶ方が自然に優しいですから・・・?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/c94c4742df6a440b16e004d9ab11632e.jpg)
1.スクリーンショットのプログラムを”ON”
2.Googleマップをスタート
3.現在位置と行き先を入力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/65f8ac11121f96fe5f48dabc56277596.jpg)
すると、ルート一覧が表示されます。
ここで、左keyで地図を表示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/26/ada4ab9b1a44b68376f776c22d5df394.jpg)
スクリーンショットで撮っておけば
WEBがつながらなくてもOKです。