2日目も 元気良く走っています
日中は天気が良いけど、オホーツク側は寒いです。
以久科原花園から知床を見る。

ルートは、R237→県37→県1134→県140
オートオワシスで休憩。
R39と旭川紋別自動車道を交互に乗り、上川へ
山、牧場、畑のコースです。
R273に向かう道の駅「しらたき」から
R333を進み道の駅「まるせっぷ」と
安国の駅で休憩 この道は長い・・・。
お昼に近くなったで、ドライブインで
(懐かしい響)

おじゃがとホタテを立ち食い。

デザートは、メロン

端野からR39へ美幌からR334へ

ひたすら真直ぐな道
(道路標識のところまで一直線の道)
安全と思いきやここで事故を発見!
ハイラックスが畑に落ちて、横になっていました。
警察官が事故検分中でした。
事故はここだけでなく、斜里からウトロに向かうところで

オシンコシンの滝を過ぎてすぐですわ。
今日は、ウトロにある「知床花ホテル」
です。
夕食は、美味しかった。

本日の走行は380kmぐらい。
14:30ごろに到着しました。
でも、知床は寒い。(昼間でも22℃)
明日は、曇りだからもっと寒いだろうなぁ~(汗)
(明日の納沙布は中止かな?)
そうそう、カムイワッカの滝(温泉)は通行止め
行けないんです。
羅臼岳も見えないのかな?
日中は天気が良いけど、オホーツク側は寒いです。
以久科原花園から知床を見る。

ルートは、R237→県37→県1134→県140
オートオワシスで休憩。
R39と旭川紋別自動車道を交互に乗り、上川へ
山、牧場、畑のコースです。
R273に向かう道の駅「しらたき」から
R333を進み道の駅「まるせっぷ」と
安国の駅で休憩 この道は長い・・・。
お昼に近くなったで、ドライブインで
(懐かしい響)

おじゃがとホタテを立ち食い。

デザートは、メロン

端野からR39へ美幌からR334へ

ひたすら真直ぐな道
(道路標識のところまで一直線の道)
安全と思いきやここで事故を発見!
ハイラックスが畑に落ちて、横になっていました。
警察官が事故検分中でした。
事故はここだけでなく、斜里からウトロに向かうところで

オシンコシンの滝を過ぎてすぐですわ。
今日は、ウトロにある「知床花ホテル」
です。
夕食は、美味しかった。

本日の走行は380kmぐらい。
14:30ごろに到着しました。
でも、知床は寒い。(昼間でも22℃)
明日は、曇りだからもっと寒いだろうなぁ~(汗)
(明日の納沙布は中止かな?)
そうそう、カムイワッカの滝(温泉)は通行止め
行けないんです。
羅臼岳も見えないのかな?