エスプリの香り

あまり意味はないんだけれど・・・

GARMIN110動作不良

2013-01-03 | ランニング

 今日は佐鳴湖に練習に行こうしたら、GPSストップウォッチ

GARMIN110を動作モードにできない。

page/menuの赤いボタンが”ON”にならない。

(SW.のタッチが軽すぎる。)

とりあえず、他のストップウォッチを持ってスタート

寒いので厚着していったら、やっぱり暑くなりました。

11kmをのんびり1時間10分ぐらいで走ってきました。

 

 昼食後、おもむろにGARMINを分解する。

(以前も、圧電スピーカーから音が出なくなった

事があり修理したので、気軽に分解。)

 空けたらスグに原因が解る。

表面実装したスイッチの前の部分がはんだ剥離

している。

(一番力が掛かるところですね!)

 

 はんだコテを温め、剥離した、スイッチの前

の金属部分を手はんだ付けを行う。

 

 無事にGARMIN110は動くようになりました。

 

それにしても、良く故障するGARMIN君です。

次は、EPSONのGPS付きストップウォッチかな?

と日本製が欲しくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする