エスプリの香り

あまり意味はないんだけれど・・・

第9回浜松シティマラソン

2013-02-24 | ランニング

 地元の大会に2年ぶりに出場です。
去年は、東京マラソンに当選したので出場できませんでした。

(浜松シティと東京マラソンの開催日は同じ)

 自宅を5:30に出発して、コンビニで買い物後
JRの駅に徒歩で向かう。
6:07の電車に乗り5分後に浜松駅に到着する。

 遠鉄の赤電車(6:24)に乗り、上島駅(6:33)に到着。
ここから四ツ池グランドまで徒歩(約15分)

 朝の参加賞受け渡し所

 ビニールシートで陣地を作り、着替える。
(さすがに寒い!風も強い。)
5kmの大会コースを4kmぐらい走りアップを行う。

 スタート前の競技場

 

 

8:20号砲と共にスタート
私は、タイム19分から25分のところからのスタートです。
いきなり、かなりの混雑!!
持ちタイム19分以下の人とは思えない走りの人が何名も・・・。

 外側から第4コーナー付近からイン側に入る。
競技場から出てから落ち着いて走る。
上りもまぁまぁの走り
1.00 km 0:04'21" 0:04'21"

前の学生についてペースアップ
2.00 km 0:08'37" 0:04'16"

強い向かい風だが、風よけランナーを使って
体力温存。(でもタイムダウン)
3.00 km 0:13'02" 0:04'25"

追い風を利用してタイムアップ
前の学生を追いかける。
(腕を早く振ることを意識して走る。)
4.00 km 0:17'11" 0:04'09"

下りを利用してタイムアップ
5.00 km 0:21'07" 0:03'56"

トラックに入ってスパート
(でも大してアップしていない(涙))
5.09 km 0:21'29" 0:00'22"

でも、大会の記録は0:21:32
それでも、2年前のコースベスト6秒アップ

コース

 向かい風が強かったので、
コースベスト更新できるとは思わなかった。
50歳以上クラス:23位/539人中
総合:320位/3,499人中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする