goo blog サービス終了のお知らせ 

エスプリの香り

あまり意味はないんだけれど・・・

第1回売木村マラニック

2014-06-01 | ランニング

 世界ランカーの重見さんプロデュース

「第1回峠に囲まれた小さな山里 売木村マラニック」

に参加してきました。

自宅を出発したのは、朝5時過ぎ

OZKさんのお宅に5:45ごろ到着して

ワゴンRで会場に向かう。

現地には7:30頃到着して、

駐車場からスタート地点までシャトルバスで向かう。

(歩いたらたぶん20分ぐらい掛かりそうかな?)

私は25km OZKさんは40kmに出場します。

朝の受付風景

参加者は40kmと25kmの2つのカテゴリーに220人

あちこちの大会とカチ合っているから、参加者は少なめです。

(となり村の新野千石マラソンは、賑わっていたのでしょうね♪)

(忍野村のトレランも合ったし・・・。)

25kmコースは(クリックすると大きくなります。)

 

スタートして8km間 標高差500mのロードを登り

その後少し下って、トレランコースの往復2km

そして下ったら、また峠のロードを走り

下りてくると 売木村もさすがに暑い!

(標高の高いところは涼しいですが・・・。)

エイド4ヶ所です。(1ヶ所はゴールのところで40kmの人も使う)

高低差とペースは(クリックすると大きくなります。)

さすがに後半辛くて、やっとの想いでゴールできました。

完走証を見たら2:49:08で25km総合7位でした。

ゴールのエイドでおにぎりとアマゴの塩焼き、とん汁でお昼を済ませる。

(美味かった!!)

出店、半袖シャツが安かったので自分自身にご褒美として購入♪

OZKさんが残り15kmを走っている間に

こまどりの湯に入ってきました。

(温泉セットを持って歩いて行きました。)

ほんと良い天気♪

 

こまどりの湯

お風呂は、人がいっぱいで 洗い場が順番待ちでしたよ。

ふと露天風呂を見たら なんとおっりょーさんが

そのうちペガサスさんも来る。

新野千石マラソンもここのお風呂が無料だそうです。

(どおりで混むわけだ・・・。)

入浴後のアイスクリームが美味しかった。

 

マラニックのゴール地点でOZKさんを待つ

6時間以上掛かると思ったら6時間を切って余裕のゴール♪

帰りは、しっかり休憩したので、運転しても眠くならなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする