私の使っているナビは、カロッツェリアのナビです。
PEUGEOT RCZを2012年に購入して、値引き分で
取付けた、初めてのナビです。
本体は、2011年製で 現在のマップデータは2014年でした。
おかげで、自分が道を覚えなくなった。
地図データを更新したいが、地図データを更新するのに
16,000円も掛かるから、躊躇していました。
少し前に、メールでMapFanプレミアムに入会すると
安くなると知りました。
「地図割プラス」を調べてみました。なんと3,600円ならお手頃ですね。

対象モデルは、2011年製でギリギリOKでした。
手順は、かなり面倒ですね。

これで、MapFanプレミアムに登録して、支払いすれば
クーポンコードが見えて、地図データをダウンロードできる。

パソコンも変更しているので、ナビスタジオもインストール
また、SDカードもナビに認識させないといけない。
しかも、ダウンロードとSDカード書き込みに3時間ぐらい掛かる。

ダウンロードしている最中に、お風呂に入ってきた。
とても、パソコンの前にいれませんよ!。
やっと地図データのSDカードができたので、ナビにセットして

まだ、50分も掛かる・・・。
ドライブに行きました。
地図のバージョンアップしている時に音楽も聞けません(涙)。
浜名バイパスを西に走る。

地図がアップされたら、今度は更新プログラムも自動的に
出てきて、車のエンジンを切ることも許されない状態となる。
(電源を切らないでくださいと表示)約15分ぐらい。

午後から13:30ごろ始めたのに
2020年第2版に変更されたのは、18時前にやっと完了。

あぁ!疲れた。