![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/92c8dc148632b94b271e329792e3a7b9.jpg)
RCのエアコンはPOLOと違いオートエアコンで
毎回戸惑っています。(笑)
だいたい、スイッチのタッチ感がカチカチと感触が悪い
し、操作が解り難い!コッマタことに、OFFにして
ファンのみに出来ない。AUTO/ECOしかない。
また、下の両サイドある似たようなデフォッガースイッチは、
フロントとリアが解り難い。(同じようなマーク)
FとかRとか書いて貰った方が解りやすい。
それとAUTOとA/Cとはどのように使い分けるのか
間際らしい。
1、160km走りました。
毎回戸惑っています。(笑)
だいたい、スイッチのタッチ感がカチカチと感触が悪い
し、操作が解り難い!コッマタことに、OFFにして
ファンのみに出来ない。AUTO/ECOしかない。
また、下の両サイドある似たようなデフォッガースイッチは、
フロントとリアが解り難い。(同じようなマーク)
FとかRとか書いて貰った方が解りやすい。
それとAUTOとA/Cとはどのように使い分けるのか
間際らしい。
1、160km走りました。
がプジョー屋さんに聞いてくれた所、RCもS16と同じ
ブレーキ系なので15インチでいけるそうです!
こちらのデーラーでは、情報がなくて返事が
頂きませんでした。
あとはオフセットとピッチが合えばOKですね。リムサイズは6.5jで良いかな?
タイヤサイズは、どうしよかな・・・
現在205-40-17だから外径597幅215
ネオバですと
1.205-50-15(585)(212)
2.205-55-15(605)(214)
3.195-55-15(595)(199)
なんかちょっと変わってるらしいですね。(使い勝手が)
元307乗りのおがわさんが
書いてはったように思います。
ところで、デッキはパナソニックですか?
おがわさんもやはり書いていましたか・・・
フランス人と日本人の感性の違いかなぁ?
ながいさんも、今日、見て「解らん」といっていました。
カーオーディオ「PEUGEOT」と入って
いましたが、
中身は、「SON○」とながいさん意見があいました。
だって、SON○のCDチェンジャーそのままつきますから・・・(笑)
<masさん
わっはっは~!、おっしゃる通りですね。
だから、AUTOままです。(でも、チョット燃費悪くなりそう)
現在走行距離1,348km・燃費約10km/L