書店には「塩糀」を使ったレシピ本が並んでいます。使い始めると「簡単・美味しい」ではまります。
「塩糀」 使っています!
昨日の夕食
肉じゃが
肉じゃがも好きですが、翌日のコロッケも楽しみなので多めに作ります。
ジャガイモは「北アカリ」を使いましたが、煮崩れてしまいました。
春巻き
「ホソヤコーポレーション」の春巻きです。
昔「ホソヤミート」って社名でした。私にはその方が馴染みがあります。
「サゴシ(鰆=サワラの若魚)の塩糀焼き」 と 「炒めた小松菜」
魚は塩糀少々をまぶしておいてから焼きます。小松菜は炒めて塩糀を少し入れるだけ。
料理教室でも教えて頂き、友達にもすすめられていた「塩糀」。
で、おのみささんの「塩糀のおかず」というレシピ本と瓶詰めの塩糀を買いました。
本文にも書かれていますが、塩の代わりに使うだけで味に深みが出ます。
どんな食材にも使えて、優しい味で体にも良い。これを使わない手はありません。
山かけ
ふつう「山かけ」は鮪の上にとろろをかけますが、我が家ではとろろの上に鮪のヅケをのせます。
見に来てくださって有り難うございます。 応援もよろしくお願い致します。
「塩糀」を、知ってた方も、知らなかった方も、全く興味のない方もポチッとお願い致します。
↓↓ ↓↓
どこのどなた様か存じませんが、心よりお礼申し上げます。