久しぶりに台所の棚の奥を覗いたら
すっかり忘れていたけれど…
いつぞやデパ地下で買った
お弁当を食べた後の
カゴが見つかりました。
本来、使い捨てのカゴなので
粗雑だけれど
また何かに使えるかもしれない
なんて…
洗って大事にしまっていたもの。
そうだ!!
これにおかずを盛ってみよう。
そんな日の夕食です。
もずく酢
沖縄のもずくに
三杯酢を混ぜ込み
オクラをのせたもの。
輪切りピーマンのツナ和え
これは、週刊文春先週号、
平松洋子さんのエッセイ
「この味」に
掲載されていたレシピを
そっくり真似たものです。
輪切りのピーマンに
ひとつまみの砂糖をまぶして
5分ほど置き
油を切った缶詰のツナを
サックリ混ぜて白胡麻を振る。
これだけ。
私はどうも…
生のピーマンに抵抗があり、
パクパク食べようという気に
なりませんでしたが
夫は「醤油をちょっとかけると
尚、美味しい」 などと言い、
ほとんど一人で食べきりました。
カゴ盛りワンプレート
カゴの中に入れたのは
鯖の味醂干し、茄子の揚げ浸し
鶏むね肉の天ぷら(黒胡麻衣)
ズッキーニの素揚げ(塩)
ガーリックシュリンプ
フライドポテト(青海苔)
浸し空豆、中玉トマト
茹で玉子(マヨネーズ・錦胡麻)
少し大きく
⇊
お弁当を作っていらっしゃる方は
おわかりだと思いますが
お弁当箱って…、
見た目よりも
結構たくさん入るものです。
家にあった材料を中心に考えた
おかずあれこれですが、
これだけのことなのに
かなり思案もしましたし、
手間もかかりました。
手間はかかったものの
目先が変わったお弁当風の夕食、
作るのも食べるのも
けっこう楽しかったです。
ポチッとお願い致します。
↓↓
確かに詰めるのは大変ですが
見ても楽しいし、食べるのも嬉しいです
そうそう、お弁当って、結構入るんですよね
ピーマン、私は生でもOK派です(´∀`*)ウフフ
あー、かこさんは生ピーマンOKなんですね。それはうらやましいです。私もまったく食べられないわけではありませんが、もりもりとはいかず、生ピーマンがもりもり食べられれば調理の幅も広がるのにと思っていましたから。
ビビンバは焼き肉屋さんで焼き肉とセット。なんてイメージの私ですが、かこさんの食卓を拝見したら、凄く美味しそう♪
自分でこれだけ作れれば良いですね。さすがです。
海鮮サラダもなんたって彩り良くて、お肉と海鮮。バランスの良い食卓でした。
やっぱり、韓国と言えばかこさんだなと改めて思いました♪
いや…なんて素敵なアイデア!感動モノです!
籠は涼し気で そこにいろんなものをちょこちょこっと盛り付けて---もうデパ地下お弁当屋さんも天晴れをくださると思います。
思案と手間をかけた分 さらにご馳走感があふれて このカゴ ちゃんと生かしているってのが何とも。私もなんでもとっておくだけでなく 使わなくちゃ!です^^;反省…💦
あ!先日のもずく+さいころキュウリ+おろし生姜 すごく美味でした💛家族大喜び^^
なんて嬉しいコメントでしょ。
って、嬉しいというより、ありがたい。
義実家が空き家になった時…、片付けで一番大変だったのが台所でした。
そんな教訓もあるので、少しでも元気があるうちに終活も進めなければならないと思っているのに、こんな、なんでもないようなものまで取っておいて…。
で、使った後捨てたかと言えば、また戸棚に仕舞いました…。
あー、もずく、嬉しい♪
割烹「にゃんにゃん楼」、拍手ですね~😍
私も駅弁で良い容器とかあると洗って取っておきます。そして忘れる...😅
おー、ZUYAさんにまで拍手していただくなんて、嬉しすぎます。
最後の行の最後。
>そして忘れる...
まさに、まさに、私のことです…。
美濃吉のお弁当かと思いました!!
本当に美味しそう~~~
これだけの種類のおかずを見栄えよく、流石にゃんにゃんさん👏
初夏らしいかご盛の夕餉憧れます✨
ご主人がぱくぱく召し上がってくださるとは嬉しいですね。
お弁当箱、本当、見た目よりたくさん入ります。
二段重ねや保温性のご飯とおかず別のを使っているときは、詰めるのに工夫しました。
挙句の果てに「多すぎ」と言われたりして(汗)。
籠のお弁当入れは旅してるみたいでいいですね。
汽車に乗って窓辺で広げているようで、いい風情です。
平松さんの文章は細かいところは削ってしまいましたが、ピーマンに砂糖を入れるのは、浸透圧で柔らかくするためだそうです。
お弁当は最近特に残飯整理になっていますが、たまにこうやって作ってみれば、
つくづく、作っても食べても美味しいものだと思いました♪
日本が侵攻されぬ為どうか皆様に知って頂きたい、中韓へ忠誠を表明した野党が阻止する改憲の必要性とその日本献上策を、危機感を持ち知って頂きたく誠に恐縮ですが書込ませて頂きました。
報道するテレビが無い中、尖閣奪取を狙う、中国の日本領海侵犯が激しさを増す現状は、かつて9条の様に非武装中立で平和的であったチベット等を現在も中国が武力で侵略虐殺を行う惨状を連想させ、
韓国が日本の竹島を不法占拠した際、多くの船員が機関銃で襲撃され死傷し、北朝鮮には国民を拉致され、
尖閣には中国が侵犯する現状でも、9条により日本は国を守る為の手出しが何一つ出来ません。
中朝ロの数千発の核ミサイル標準は常時日本に向けられており、尖閣、台湾周辺の動きも激化する中、9条を改正し自立した戦力を持たなければ、
有事に敵地攻撃力を持たぬ現状防衛力では日本人の命と領土は守れません。
中韓による侵略は、野党が法制化を目指す外国人参政権や(民主党政権の超円高誘導は日本経済を破綻危機に追い込みました)
又「朝鮮の役に立ちたい」と表明した維新による、国の権限を弱め、地方独立から国家分断を図る道州制等、多様性と言う名の文化破壊活動からも始まっており、
外国人参政権は米国始め世界的に認める国は少なく、これを与えた事でハワイは米国に、ウクライナクリミア半島もロシアに乗っ取られた過去があります。
又背乗りやスパイ等の犯罪発見の役割も果たしている戸籍廃止に繋がる夫婦別姓や、日本人のみを処罰対象とした、特定国への反論を封じるヘイトスピーチ条例等、
先進国で唯一スパイ防止法が無い日本で、
中韓に軸足を置き、友好を刷り込む野党やメディアが、制度の危険性を隠し国民を誘導する現状からも、既に浸透工作は最終段階である事、
日本でウクライナの悲劇を生まない為に投票の大切さと、一人でも多くの方に目覚めて頂きたいと切に思っております。
長文、大変申し訳ありません。