今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

魚屋さんに行った日

2023年11月02日 | 家ごはん



久しぶりに
いつもの魚屋さんに行きました。

お店の前に置かれた
大きな発泡スチロールの中には
秋刀魚がいっぱい !!

そんな中、私は、
いつものように鮪のサクと
鯵を包んでいただきました。



そんな日の夕食です。



ケンちゃんを取り囲む
ねばねば昆布 (わさび)

いつもの
濃厚ケンちゃん(冷奴)の周りに
茎わさびのピリッとした
食感と味わいが癖になる
ねばねば昆布を落として。

夫が、豆腐ごと
ご飯にかけて食べたら
おいしそうだと言いました。

酒の肴も良いけれど…
まさに…
それも旨かろう ♪





レンチンもやし

器の中に
もやし→豚バラ肉、
もやし→豚バラ肉と重ねて
ふわっとラップをかけて
レンジ加熱。

※ 長く加熱すると
もやしの食感が悪くなるので
要注意です。

我が家はポン酢をかけて
いただきますが
好みで更に
一味や七味を振りかけても
旨し。





赤身マグロの刺身
わさび

いつものように、
「中トロに近い赤身のサクを」
と、お願いしたら、
「今日は赤身しかないんですよ」
とのことで、
考えることもなく
赤身をいただきました。

いただいてきた赤身は
よく見かける真っ赤っかとは違い、
少しピンク色でもあり
赤身としては美味ですが、

もう脂ののったマグロが
少し苦手になってきている
とはいうものの
やっぱり、
まるまる赤身は
ヅケだと美味しいけれど…
脂っけが少なくて
イマイチだと思いました。





鯵の大葉巻き天ぷら
穂紫蘇の天ぷら

三枚におろした鯵は
片面を4切れに捌き
大葉を巻き付けて天ぷらに。

我が家の庭は
今、大葉畑のよう…。
大葉は何かと使い道があるので
手入れをしないで
放っているのです。


種が散って…
来年はもっとすごいかも…。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング




コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 上野 洋食 黒船亭 | トップ | チキンカツ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
胃が反応... (ZUYA)
2023-11-02 08:26:47
おはようございます

明け方に自分のブログを更新しながら、コーヒーを4杯も飲んだら胃がキリキリして...“今日は呑まないでおこうかなぁ”と思ったのも束の間、こんな美味しそうな物を見せられたら...(って勝手に覗いているのは小生ですけど~)

今日は完全オフ、基本的には家で常備菜作りに励みます~
返信する
ZUYAさん♪ (にゃんにゃん)
2023-11-02 08:53:23
ZUYAさん、おはようございます♪

ZUYAさん、よくあれだけ文章が次から次へと湧き出てくるものだと感心しながら貴ブログを拝見しました。
いやぁ、凄い。
もう、感心しまくりですが…、なんと、コーヒー4杯。
たった4杯でよく済んだものだと思います。

秩父の予行演習、歩け歩けは今日はお休みでしょうか。
昼酒は、楽しいですから、日ごろのストレス解消に、ぜひ!!
返信する
おはようございます (かこ)
2023-11-02 09:23:38
うわぁ!!
タイトル見てルンルンです
魚屋・・の文字大好きです(´∀`*)ウフフ
赤身のマグロ、とっても美味しそうです
脂がのった方が好きな方はちょっと寂しいかな?
カイ君はどうでしたか?(笑)

鰺の大葉巻き天ぷらも凄く美味しそう~(^O^)/
返信する
かこさん♪ (にゃんにゃん)
2023-11-02 09:42:51
かこさん、おはようございます♪

魚屋さん、今から20年くらいあたり前までは、私の住む界隈も代々続く魚屋さんが多くて、今日はどの魚屋さんにしようかと迷ったりしたものですが、スーパーが増えたのと、後継者問題、魚がさばけない主婦が増えたなんて諸々の問題で、今じゃ無いに等しいような状況になり、魚屋さんっていうと遠くまで行かなきゃならないことになってしまいました…。

かこさんの食卓は今日も彩良く沢山の総菜が並びましたが、その中で「昆布鯖」に注目してしまいました。美味しいと書いてありましたから、鯖好きな家人に食べさせたいと思いました。鯖もいろいろあるものですね♪
返信する
おはようございます (mika)
2023-11-02 09:50:32
わぁ~カイ皇子が大喜びする
お魚屋さんに行った日だぁ~(笑)
マグロ滅多にたべないんですが…
にゃんにゃんさんのブログで
マグロ拝見すると食べたくなります(笑)
脂ものってりゃいいてもんじゃないし
なさすぎってのも…難しいですね。
レンチンモヤシ~私も好きでよく食べますが…
モヤシだけレンチンしてお肉はしゃぶしゃぶ
みたいにお湯で火を通してました。
なぜ…別々にしてたんだろ(笑)
今度からにゃんにゃんさん方式にしよう。
鯵の大葉巻き天ぷら~祖父が大好きでよく
母が作ってあげてました。
って祖父鰺寿司も好きだったな。
私も祖父に似たのか鰺好きです💛
返信する
mikaさん♪ (にゃんにゃん)
2023-11-02 10:43:21
mikaさん、おはようございます♪

たぶん、鮪よりも青魚の鯵の方が体に良いと思うんですよね。だから、mikaさん、いいと思います。
レンチンもやし、ウチは豚肉もバラ肉を使うので沢山入れ過ぎるとちょっと脂っこいけど、ほどほどの量ならもやしが豚肉の旨味を吸うから、この重ねる調理法も悪くないと思います。

カルディの「いぬの日おさんぽバッグ」だなんて…、最近カルディにはよく行くけど、猫のことしか目に入らないから知らなかったですよ。
派手過ぎず品が良くて良い色ですね。

衣装持ちのかのこ姫、
黒白ギンガムもよく似合うこと♪
返信する
Unknown (ひよこぐみ)
2023-11-02 12:04:11
カイくん、大喜びの日ですね。
遠くまで歩いた上、アジを捌いて大葉で巻いて揚げる……
手間暇もですがやる気が凄いです!
私はもう体と相談して献立を決めています……
返信する
ひよこぐみさん♪ (にゃんにゃん)
2023-11-02 12:51:04
ひよこぐみさん、こんにちは♪

いえいえ、やる気なんてもう、ないんです。
ま、ね、今の私は食事の用意だけが仕事ですから、これだけは何とかって思っていますけれど、手を抜くことばかり考えています。

私が腰が痛い足が痛いと、あちこち悪いって言うものですから、夫も「もう年なんだから、なるべく外食を増やそう」と、言っていますが、もともと外食は二人とも好きなんですよね。

年を重ねると、ほんと、何事もひよこぐみさんの「体と相談して」が正解だと思います♪
返信する
同じで嬉しい^^ (ちわ)
2023-11-02 16:48:44
こんにちは♬

ケンちゃん豆腐 確かにこの合わせ方だとご飯に合いそうです。豆腐 どういうふうにも化けますよね。こないだ名古屋でも美味しい個人商店のお豆腐屋さんを見つけました♪ちょっと遠いですけど💦

本当に つくづく食の相性が良いご夫婦だなぁとしみじみ思います。
同じで嬉しい=我が家も揚げましたよ♪穂ジソの天ぷら。香りがなんとも…。味より香りです^^私も今年は大葉を放置して来年の実りを期待しようっと♪
返信する
ちわさん♪ (にゃんにゃん)
2023-11-02 18:00:09
ちわさん、こんばんは♪

個人商店の豆腐屋さんは、かつてはこの界隈にも何県下あって良かったのですが、今、本当になくなりました。お隣の区に美味しい豆腐屋さんがあるのですが、わざわざ行くのもなかなか面倒で…。
その点、ケンちゃんは安価でツルっとしてて美味しいと思います。ただね、3個パックなので、1個余るから、また3個パックを買ったりして続けて食べることになるんですよね。

我が家は相性が良いと言うより、嫌いな食べ物が無いので、なんでも食べちゃうんですよね。

大葉、大葉畑になるのは歓迎なので、いい加減放っておいて来年にまた期待したいと思っています。ね、ちわさんもそうしましょうね♪
返信する

コメントを投稿