新幹線の軌道は、ほぼ全線にわたって高架になっており、線路の両サイドには防音壁が設置されていて列車の足元は隠れた状態になっています。その為列車の側面からの走行シーンを狙いたい時、足元が見えるポイント探しにいつも苦心しています。
京都府の山崎付近で線路の側面に防音壁が設置されていないポイントが有ったので、上りのドクターイエローの走行シーンを狙いました。今回は上り列車を下り線路側から狙う事にして、待ち構えていましたが、ドクターイエローの通過時に運悪く下りの列車がやってきて、完全に被さってしまいました。
わずか2~3秒程タイミングがズレていたら、イエローの先頭車両を撮る事が出来たのに残念!!!!!
下り列車とすれ違った後の、後追いで去って行くイエローを1枚・・・・・・・
京都府の山崎付近で線路の側面に防音壁が設置されていないポイントが有ったので、上りのドクターイエローの走行シーンを狙いました。今回は上り列車を下り線路側から狙う事にして、待ち構えていましたが、ドクターイエローの通過時に運悪く下りの列車がやってきて、完全に被さってしまいました。
わずか2~3秒程タイミングがズレていたら、イエローの先頭車両を撮る事が出来たのに残念!!!!!
下り列車とすれ違った後の、後追いで去って行くイエローを1枚・・・・・・・