奈良県と大阪府の府県境に二上山が有って裾野を近鉄南大阪線が走っており、その線路は府県境の穴虫峠に向かって急勾配を上って行きます。線路は奈良県側、大阪府側共に33‰(パーミル:1,000m進む間に33mの勾配がある。)の勾配になって、そこを頻繁に列車が通過して行きます。
線路脇では夏草の背丈が伸びていて、狙える場所が狭まっていました。
上り列車で、観光特急の『青の交響曲』が接近してきました。この列車は、大阪阿部野橋駅(おおさかあべのばしえき)と奈良県内の吉野駅(よしのえき)間を、1日2往復運転されています。

新しいカラーリングの上り特急列車です。現在はオレンジと紺のツートンカラーに塗装された、旧タイプの特急車輌を見かける事が少なくなりました。
線路脇では夏草の背丈が伸びていて、狙える場所が狭まっていました。
上り列車で、観光特急の『青の交響曲』が接近してきました。この列車は、大阪阿部野橋駅(おおさかあべのばしえき)と奈良県内の吉野駅(よしのえき)間を、1日2往復運転されています。

新しいカラーリングの上り特急列車です。現在はオレンジと紺のツートンカラーに塗装された、旧タイプの特急車輌を見かける事が少なくなりました。
