気ままな撮影紀行

鉄道写真をメインに航空機や一般の
風景写真等の撮影に出かけました。

大井川鐵道 家山駅(静岡県)

2019年01月10日 | 大井川鐵道
新年を迎えて最初の更新となります。本年もどうぞ宜しくお願い致します。

静岡県を走る大井川鐵道の途中駅のなかでは唯一の有人駅で一番大きな駅、SLも停車する家山駅(いえやまえき)です。この駅は昭和4年に開業されて、現在も昭和時代の懐かしい雰囲気が色濃く残っています。

島式ホームの脇には桜が植えてあり、付近の線路脇にも桜のトンネルが続いているポイントも有って、桜の季節には多くの人で賑わっています。

この駅舎では昭和の時間が止まった様な、懐かしい雰囲気があふれていて、時間の経つのも忘れて長時間滞在してました。

下りのSLがホームに入線してきました。








木造駅舎内からホームに停車中のSLを、窓ガラス越しに1枚。


現在では目にする機会が少なくなった、改札口の木製ラッチも現役で残っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする