気ままな撮影紀行

鉄道写真をメインに航空機や一般の
風景写真等の撮影に出かけました。

朱雀門から見た平城宮跡 ・ 近鉄奈良線(奈良県)

2021年10月11日 | 近畿日本鉄道
奈良市の世界遺産である平城宮跡の正門「朱雀門」から平城宮を見ました。朱雀門から徒歩で数分の所を近鉄奈良線が走行しています。線路の向こう側の写真右奥には、現在復元工事の最終段階になっている「第一次大極殿院南門」があって、その奥に「第一次大極殿」が見えます。


朱雀門から南門に近づきました。左奥が第一次大極殿で天皇の即位や元日の国家儀式が執り行われた平城宮の中心施設で、この3件の建造物は一直線上に並んでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする