阪神電鉄本線の淀川駅と姫島駅間にある、新淀川橋梁(778m)です。この写真は、国道2号線の淀川大橋から下流の方向を向いて夕方の光景を狙いました。
この橋梁は上下2層構造になっている様にみえますが、阪神電鉄本線の橋梁が手前に有って、そのすぐ後ろに阪神高速道路が並行して走っています。又その後方にも橋の橋脚が写ってますが、阪神電鉄なんば線と国道43号線の伝法大橋が通っています。
この橋梁は上下2層構造になっている様にみえますが、阪神電鉄本線の橋梁が手前に有って、そのすぐ後ろに阪神高速道路が並行して走っています。又その後方にも橋の橋脚が写ってますが、阪神電鉄なんば線と国道43号線の伝法大橋が通っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e8/8ebeeab91e42826c0f4b1cd4249eac59.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます