気ままな撮影紀行

鉄道写真をメインに航空機や一般の
風景写真等の撮影に出かけました。

八ヶ岳連峰 雪山登山

2023年07月30日 | 旅行風景(中部地方)
天気予報を見れば毎日 「危険な暑さ」 という表現で何度も報道されて、買い物に出かける事さえ嫌になる暑さが続いています。見た目からだけでも涼しさを感じられないかと思って、もう一つの趣味の登山でゴールデンウィークに八ヶ岳連峰の雪山登山をした時の様子をまとめました。(撮影:2008年5月)

八ヶ岳連峰は長野県東部にあって、春と夏山登山に毎年出かけてました。JR中央本線の茅野駅で下車してタクシーで登山口まで向かいます。

タクシーを降りて稜線上にある山小屋を目指します。途中のこの標識は高さが1m以上あった様に思いますが、雪に埋もれてこの状態でした。標識の桜平はタクシーを降りた登山口で夏沢峠の稜線を目指しました。


登山口から3時間前後で途中のオーレン小屋に着きました。


上記写真で小屋の前から左方向の登山道を見ました。小屋の窓の近く迄雪が残ってます。




夏沢峠の稜線に出ました。この小屋が私が何度もお世話になっている「山びこ荘」です。後方は硫黄岳(2760m)で左方向に爆裂火口が広がってます。


小屋の前を通って硫黄岳へ向かいます。写真中央奥の左よりで樹林帯の切れてるのが、硫黄岳に向かう登山ルートです。


後方を振り返りました。右側が「山びこ荘」で左側が「ヒュッテ夏沢」です。


硫黄岳山頂から見た八ヶ岳連峰主峰の赤岳(2899m)です。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊賀鉄道 猪田道駅(三重県) | トップ | 八ヶ岳「山びこ荘」への小さ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行風景(中部地方)」カテゴリの最新記事