【経営コンサルタントの独り言】 イロの世界を究めるには? b16
平素は、ご愛読をありがとうございます。
経営コンサルタントのプロや準備中の人だけではなく、経営者・管理職などにも読んでいただける二兎を追うブログで、毎日複数回つぶやいています。
■ イロの世界を究めるには? b16
江戸っ子は、「し」と「ひ」の発音の区別ができず、「飛行機」を発音しようとしますと「シこうき」になってしまいます。
それとは、少々異なりますが、私の知っている新潟の人ですが、「い」と「え」が逆になってしまうようです。
例えば「石」は、「エし」とエに近い発音に聞こえます。
「絵師」は、「イし」とイに近いエとなってしまうようです。
従って「色」は「エロ」に近くなってしまいます。
11月16日は、「いい(11)いろ(16)」の語呂合せから、「いいいろ塗装の日」として制定されています。
塗料というのは、ご存知のように、溶剤による分類には、油性と水溶性があります。
用途別の分類の中には「防錆」塗料があります。
金属がさびないような性質を持ったもので、これを塗ったり、メッキをしたりすることにより、腐食から金属を保護します。
数年前に、高速道路のトンネルの天井版が、固定しているボルトがさびて落ちてしまうという大事故がありました。
もし、ボルトがキチンとした防錆処理をしてあれば、この事故は防げたでしょう。
あるベンチャー企業が、防錆性の高い塗料やメッキの材料を開発しました。
それを自動車メーカーや橋梁メーカーに売り込みに行きましたが相手にされません。
前者は、会社の決まりで、後者や入札要件で決まっているので、新たな材料を使うわけにはいかないと言うのです。
とるにたりないような小さなベンチャー企業を、はなから相手にせず、貸す耳を持たないのです。
大企業病、お役所仕事という、日本の経済にマイナス効果を与えていることを軽視している判断が厳然としているのは、寂しい次第です。
(ドアノブ)
◆ ツイッターでのつぶやき
【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】
◇ 経営コンサルタントになろう ◇ 経営コンサルタントQ&A ◇ 独立・起業/転職
◇ 心 de 経営 ◇ 経営マガジン ◇ 経営コンサルタントの独り言 ◇ 経営四字熟語
◇ 杉浦日向子の江戸塾 ◇ ニュース・時代の読み方 ◇ 時代の読み方・総集編 ◇ 経営コンサルタントの本棚 ◇ 写真・旅行・趣味 ◇ お節介焼き情報 ◇ 知り得情報 ◇ 健康・環境 ◇ セミナー情報 ◇ カシャリ!一人旅