![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a0/3f5de3d168f6024b7ce9a1e483b566e6.jpg)
今日はマカロニグラタンでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ブロッコリーと・玉ねぎ・キノコ・ウインナー・鶏肉で作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ホワイトソースは多めに作って翌日ドリアなどに再利用します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/eb/a474b46bf83fceec3c8466ad484388ee.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15_lightred_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/197da689a727f38c1dcda3add4a15f90.jpg)
頂き物のカニで今季初のカニすきでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
超特大のカニの足は身がたっぷり入ってておいしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
野菜もとろとろになってたっぷり食べられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
〆はやっぱりこれでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/48/d979a52d0cae93ef52d29d8c5d3a2f4a.jpg)
カニ雑炊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/90/a8d1640eff4d1361296f832a496d76b0.jpg)
あったかメニューの「野菜なべ」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
1.大根・人参は割り箸より少し太めの棒状に切る(長さは7~8cm)。
里芋は長めの乱切り。ごぼうは大きめのささがき。
糸コンはザク切り、えのきはほぐし、油揚げは短冊切りにする。
2、ナベにダシ汁3カップを入れ、酒・みりん大さじ1.5、しょうゆ大さじ1、塩小さじ1/2で味付け
3、2に1の具材とブタ肉(鶏肉でもOK)を入れて煮込む。
4、仕上げにすりごまとネギを散らす。小皿に取り分け、カボスを絞っていただきます。
薄味で素材のうまみが味わえます。
材料はそろってなくてもできます。
他に、きのこ類、春菊、三つ葉などで変化をつけてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/eb/a474b46bf83fceec3c8466ad484388ee.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15_lightred_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ba/bed5f1e8ed06072aa4428affd9b79fa8.jpg)
冬のあったかメニューの定番かす汁でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
具だくさんにするので汁ものと言うより煮物感覚でいただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
お味噌を少々隠し味に使います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/eb/a474b46bf83fceec3c8466ad484388ee.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15_lightred_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
にほんブログ村