道の駅「しゃり」の朝。
昨夜はねぷた祭りに参加して汗をかいたので、近くのグリーンホテルで、朝風呂を浴びた。
道の駅から歩ける距離にあって、つるつるした良い泉質の温泉である。
つるつる度は、文句なしのAクラスだ。
午前中はゴロ寝暮らしで、疲れをとった。
来雲神社で名水を汲んでから、網走の道の駅まで移動した。
今夜は道の駅の前で花火大会がある。
駅の駐車場が狭いので、昼前に到着したのだが、すでに駐車スペースの95%は埋まっていた。
なんとかクルマを入れて、次は港に面した、駅のテラスにシートを敷いて、花火見物の場所を確保。
シートに寝転がって、暗くなるのを待っていたら、つい眠り込んでしまい、本日2度目の昼寝をした。
花火が始まる前に、宴会が始まる。
ほろ酔い気分で、7時半から9時まで、特等席の花火見物を楽しんだ。


昨夜はねぷた祭りに参加して汗をかいたので、近くのグリーンホテルで、朝風呂を浴びた。
道の駅から歩ける距離にあって、つるつるした良い泉質の温泉である。
つるつる度は、文句なしのAクラスだ。
午前中はゴロ寝暮らしで、疲れをとった。
来雲神社で名水を汲んでから、網走の道の駅まで移動した。
今夜は道の駅の前で花火大会がある。
駅の駐車場が狭いので、昼前に到着したのだが、すでに駐車スペースの95%は埋まっていた。
なんとかクルマを入れて、次は港に面した、駅のテラスにシートを敷いて、花火見物の場所を確保。
シートに寝転がって、暗くなるのを待っていたら、つい眠り込んでしまい、本日2度目の昼寝をした。
花火が始まる前に、宴会が始まる。
ほろ酔い気分で、7時半から9時まで、特等席の花火見物を楽しんだ。


