色々情報を見ると各地の紅葉の見頃状況が広がっております。
どこぞに紅葉狩りにでも行こうかという気になってしまいます。
ですが、このところフットワークも重く、なかなか思うようにはいきませんな。
でもって近場でなじみの極楽寺山を覗いてみれば、紅葉真っ只中。
盛りの時期はこんなにも奇麗かと、ちょっとした再確認でしたね。
高いところや繁みの中で小さな鳥さんの鳴き声が聞こえてくるのですが、
姿はなかなか見せてくれません。
でもってしょうがなくも紅葉巡りといったところなんですが。
いわゆる名所と違って、豪快さや華麗さには不足かもしれませんが、
蛇の池の周り、周辺の山道を巡ってみればなかなか侮れません。
平日であればその静かさと落ち葉のサクサクとした踏みごたえがよろしいです。
ようやくエナガさんの群れを見かけましたが、これは忙しく飛び交って
うまくシャッターも押せないまま、繁みの中へ去っていきました。
そして高いところの桜の幹にこの鳥さん。↓
どうやらゴジュウカラのようでした。あっという間に飛び去ってしまいましたから
ワンショットのみでしたね。この日の鳥さんはこれだけ。残念。
紅葉もまだもう少しどこぞかでチャンスは残っていて欲しいのですが、
段々と寒くもなってきますから、ちょっと難儀。
寒がりのわたくし、体力と気力も肝心なところでしょうかね。