地御前へのお散歩。もう夕刻のころでありました。
ぼやぼや歩いていると、陽の傾くのがすっかり早くなりましたから、
あっという間に寂しくなります。
遅い時間でしたので、カワセミくんを見かけたのは一度だけ。↓
猛禽が高いビルの上で獲物を狙っています。(ハヤブサ?でしょうか。)
沖合にユリカモメの若干の群れです。
何度も群れで飛びあがっては旋回して、また群れて海面に浮かびます。
そうやって繰り返しながらそろそろとねぐらへ飛び去って行くのでしょうか。
遠い沖合にカンムリカイツブリが群れているようなのですが、
400㍉のレンズでは届きません。もう少し近い沖合にはヒドリガモの群れ。
さらに近くにはコサギが牡蠣棚の杭に並んで休んでいます。
いよいよ寒い季節になってきたような感じ。そぞろ寂しげでもある夕景です。
静かでのんびり、とも言えますけど。
「今日は凪ぎかね~。」
と、かって施設に見舞った時母がそうつぶやいたのをふと思い出しました。
記憶が定かでなくなると昔の記憶が今であるかのように現前していたのでしょう。
離島の海辺で生まれ育った母でありました。
帰りがけ、川筋まで寄ってきたオカヨシガモです。↓
地味ですけど、ちょっと上品さのあるカモさんですよね。