まるで梅雨のような8月の天気の中で、
思い出したような晴れ間が出てきました。
逃してしまうと、また当分お預けかなと思い、
ちょっと足を伸ばして大台ケ原までお出かけです。
高地の鳥さん達に出会えることを期待してであります。
早朝、6時の出発。お山は朝が勝負ですから。
大台ケ原駐車場から日出ヶ岳~正木ヶ原~尾鷲辻~中道の
2時間周遊コースをゆるゆると歩いてございます。
さすがに涼しくありますので、歩きがさほど苦になりません。
日出ヶ岳。条件が良ければ富士山が見えるのですが。↓
富士山はもちろん無理でありますけど、
熊野灘は眼下に見下ろすことが出来ましたね。
残念ながら野鹿との出会いはありませんでしたが。
日出ヶ岳への道で早速鳥さんの鳴き声が色々するのですが 姿をうまくキャッチできません。ようやくキャッチしたのが この大柄の鳥さん。アオゲラです!(新顔ね。) ↓
ゴジュウカラがいました。↓
日出ヶ岳手前で、ヒガラさんです。 ↓
まだ黒毛がすっきりしてませんから若鳥でしょうか。↓
久しぶりにヤマガラさんも見かけました。 ↓
お弁当を食べて、ちょっとお腹具合が悪くなり、 我慢しながら中道をたどっていると、 ミソサザイらしい鳴き声が聞こえてきます。 するとこんなところにミソサザイです! ↓
沿道の樹木の幹は金網が巻かれています。たぶん鹿除けですね。 その金網と幹の間にミソサザイが入り込んでいました。
すぐそのそばの樹木の幹をすばやく走っている小鳥さん。 キバシリです!新顔の鳥さんね。 ↓
一生懸命、鳥見をやっているうちにお腹の不調も忘れておりました。 忘れているうちに収まったようでしたね。
こうして新顔の鳥さんにも出会えて、少しは満足の鳥見お散歩。
お帰りはせっかくですから、入之波温泉・山鳩湯。
平日なのに結構な湯治のお客さんでありました。
平地は相変わらず暑いですし、1500mの高地は涼しいよ、
と歩きたくないなべ嫁さんも誘ってのことでありましたよ。
なべ嫁さんも良く歩きました。19日のことね。
恒例の舟入高校の女子会旅行で、佐渡島に行ってきました。金山とたらい舟と朱鷺で有名な、淡路島の1.5倍の大きな島です。人工飼育されている朱鷺を見ることができます。朱鷺も暑いのは苦手らしく、木陰で休んでいます。ビデオ片手に、羽を開くのを待ちましたが、空振りでした。そのかわり、アヒルとカラスの声を足して割ったような、朱鷺の鳴き声は、聞くことができました。そうそう、黒朱鷺もいるんですよ。
佐渡は花の島でもあり、カタクリや雪割草やシラネアオイの群落があり、5.6月は六甲山より少し低い尾根伝いにフラワートレッキングを楽しむことができるそうです。
帰りは、東京で参議院と皇居を見学してきました。
参議院は、見学コースに入る前に、厳重な手荷物検査わ受け、館内は、撮影禁止です。議場にも中央広間にも入ることはできず、見学コースの途中のトイレも使用不可です。主権在民って、死語なんですね。来年は、島シリース゜がさらに続き、壱岐対馬にいくことになりそうです。
佐渡島も壱岐対馬も行ったことがありませんが、そういえば東京だって随分ご無沙汰です。
最近はどこへ行くにしても「ところでそこはどんな鳥さんに会えるでしょう?」などと思ってしまいます。東京は大阪なんぞよりずっと緑が多いはずですから、意外と色々行くところが多いかもしれませんね。