巷で大評判の「蒙古タンメン」が食べたい。しかし、残念ながらお店は東京なので、カップ麺「日清 蒙古タンメン中本 太直麺仕上げ」です。東京に住んでいたら…足をのばしたのに。
カップ麺でも200円近くはする高級品。さあて、どんなお味やら。

凄い、ラー油が真っ赤っか。麺は太麺だと言うけれど…。一口スープを飲んで、「味噌というか醤の味わいが深い」。色々な調味料が混ざり合った中に御薗(醤)の風味もしっかりしている。「こりゃあ、旨いスープだ」。確かに200円も頷けます。
ただ、麺は、好みではなかった。もっちりとした麺をイメージしたのだろうが、チャンポン麺のようでもあり、腰がない。インスタントではそこまでは不可能なのかもしれないが、この間食べた、円山動物園の白熊ラーメンは、粉っぽさはあったが、生麺の風合いが出ていたもの。そして、ドライの野菜も大振りにカットしてあるが、タンメンと謳ってあるわりには、少なく感じました。
もちろん、安価なカップ麺とは比べようも無い出来映えと味です。
機会があったら、お店で本物を食べてみたい。
カップ麺なら、ラーメンよりも蕎麦の方が生麺に近い美味しさを感じますが、如何でしょうか。
最近ビックリした事。あるスーパーのお惣菜コーナーで、かき揚げを取っているおばあちゃん発見。それが、な、な、なんと床に落とした。さてどうする。と、見ていたら。自分は落ちていない新しい物を購入し、落ちた方を、な、な、なんと棚に戻した! 「バカヤロー」。もう唖然です。だったら、落としたまま去ってくれ。
知らないで買っちゃう人がいるじゃないか。
どうしてこういう事が出来るのだろう。ひと言お店の人に声を掛けて誤るとか、それでも買えと言われたら買う。買いたくないなら、落としたまま知らんぷりすれば良いじゃない。戻すっていうのは、人の道に背きますよ。
あんなお年になっても、常識を弁えないのにはびっくりです。
これって、この土地の方の特徴なのですが、絶対に自分の非は認めず、まずは人のせいにする傾向がありますね。
なんだか、もの凄く怖かった。これまでも取り分け式のお惣菜は、並べられて直ぐもしくは、奥の方に置いてあり、絶対に人の福屋手に触れていないものしか買いませんでしたが、もう二度と何も買いません。
そうだ。思い出しました。以前、1個づつ手で触って温かいか否か確かめている若いお父さんがいました。これも凍り付きましたが、小学生くらいの子どもも一緒で、これを見ていました。
こういった親の非常識を小さい頃から見ていたら、ろくな大人にならないですよね。
また別の時には、冷凍の魚をトングではなく手で掴んで、気に入った物が見付かるまで、触っては投げ、触っては投げのおばさんもいました。
お店も管理をしっかりしなくっちゃ。それとも、気にする私が間違いなのでしょうか。

カップ麺でも200円近くはする高級品。さあて、どんなお味やら。

凄い、ラー油が真っ赤っか。麺は太麺だと言うけれど…。一口スープを飲んで、「味噌というか醤の味わいが深い」。色々な調味料が混ざり合った中に御薗(醤)の風味もしっかりしている。「こりゃあ、旨いスープだ」。確かに200円も頷けます。
ただ、麺は、好みではなかった。もっちりとした麺をイメージしたのだろうが、チャンポン麺のようでもあり、腰がない。インスタントではそこまでは不可能なのかもしれないが、この間食べた、円山動物園の白熊ラーメンは、粉っぽさはあったが、生麺の風合いが出ていたもの。そして、ドライの野菜も大振りにカットしてあるが、タンメンと謳ってあるわりには、少なく感じました。
もちろん、安価なカップ麺とは比べようも無い出来映えと味です。
機会があったら、お店で本物を食べてみたい。
カップ麺なら、ラーメンよりも蕎麦の方が生麺に近い美味しさを感じますが、如何でしょうか。
最近ビックリした事。あるスーパーのお惣菜コーナーで、かき揚げを取っているおばあちゃん発見。それが、な、な、なんと床に落とした。さてどうする。と、見ていたら。自分は落ちていない新しい物を購入し、落ちた方を、な、な、なんと棚に戻した! 「バカヤロー」。もう唖然です。だったら、落としたまま去ってくれ。
知らないで買っちゃう人がいるじゃないか。
どうしてこういう事が出来るのだろう。ひと言お店の人に声を掛けて誤るとか、それでも買えと言われたら買う。買いたくないなら、落としたまま知らんぷりすれば良いじゃない。戻すっていうのは、人の道に背きますよ。
あんなお年になっても、常識を弁えないのにはびっくりです。
これって、この土地の方の特徴なのですが、絶対に自分の非は認めず、まずは人のせいにする傾向がありますね。
なんだか、もの凄く怖かった。これまでも取り分け式のお惣菜は、並べられて直ぐもしくは、奥の方に置いてあり、絶対に人の福屋手に触れていないものしか買いませんでしたが、もう二度と何も買いません。
そうだ。思い出しました。以前、1個づつ手で触って温かいか否か確かめている若いお父さんがいました。これも凍り付きましたが、小学生くらいの子どもも一緒で、これを見ていました。
こういった親の非常識を小さい頃から見ていたら、ろくな大人にならないですよね。
また別の時には、冷凍の魚をトングではなく手で掴んで、気に入った物が見付かるまで、触っては投げ、触っては投げのおばさんもいました。
お店も管理をしっかりしなくっちゃ。それとも、気にする私が間違いなのでしょうか。

