空梅雨ですかね。良い陽気です。暑くもなく寒くもなく、日照時間は長く。言う事なし。一年中こうであって欲しい。そんな本日、一念発起で重い腰を上げて、障子の張り替えをしました。
このところ3回続けて、すっ転びそうになり、思わず手を出してつかまろうとして障子を破り放題。そして応急処置をしていたのですが、さすがに日焼けで色が違い見窄らしかったのです。こんなんでした。

今度は、カラー障子にしたかった。淡いパープルとか、淡いグリーンとか。でも、もちろん近所では売っていないばかりか、ようやく見付けた通信販売でも高い。まあ、今回は見送るかと、近所のホームセンターで透かしの桜柄を購入しました。
そして、今回初めて糊ではなく両面テームを使ってみたところ、糊よりもスムーズ。奇麗に出来た。


完成。6枚で古い障子をはがすところから、5時間くらいかかった。でも、たわみがある。切り方がへたくそだから、ギザギザもある。我慢、我慢。


透かしはこんな感じ。7m以上あって600円弱でした。

そんなこんなで朝から気合いが入っていたので、朝から有り合わせ。ニラと紫蘇を庭から捕ってきて、モヤシなんかと炒めた焼きそば。

お昼も、作業中断してなので、フィッシュチップスとか、焼きカマボコとか、こんな感じ。鯵の焼きカマボコ入味噌汁は旨かった。大根と豆腐も入っています。


紫陽花が咲きました。同じ紫陽花なのに、植えた土のせいか、場所が違うだけで、これだけ色も違っています。


1年中、お花が途切れない庭が目標。南天も花を付けました。冬は赤い実、初夏は白い花と、二度楽しめます。



このところ3回続けて、すっ転びそうになり、思わず手を出してつかまろうとして障子を破り放題。そして応急処置をしていたのですが、さすがに日焼けで色が違い見窄らしかったのです。こんなんでした。

今度は、カラー障子にしたかった。淡いパープルとか、淡いグリーンとか。でも、もちろん近所では売っていないばかりか、ようやく見付けた通信販売でも高い。まあ、今回は見送るかと、近所のホームセンターで透かしの桜柄を購入しました。
そして、今回初めて糊ではなく両面テームを使ってみたところ、糊よりもスムーズ。奇麗に出来た。


完成。6枚で古い障子をはがすところから、5時間くらいかかった。でも、たわみがある。切り方がへたくそだから、ギザギザもある。我慢、我慢。


透かしはこんな感じ。7m以上あって600円弱でした。

そんなこんなで朝から気合いが入っていたので、朝から有り合わせ。ニラと紫蘇を庭から捕ってきて、モヤシなんかと炒めた焼きそば。

お昼も、作業中断してなので、フィッシュチップスとか、焼きカマボコとか、こんな感じ。鯵の焼きカマボコ入味噌汁は旨かった。大根と豆腐も入っています。


紫陽花が咲きました。同じ紫陽花なのに、植えた土のせいか、場所が違うだけで、これだけ色も違っています。


1年中、お花が途切れない庭が目標。南天も花を付けました。冬は赤い実、初夏は白い花と、二度楽しめます。



