.

.

穴子(あなご)の天ぷらの卵とじ

2014年06月20日 | 田舎生活の衣食住
 穴子(あなご)の天ぷらを卵とじにしました。



 



 日中陽射しがあったので、洗濯物が気持ちよく乾き、七夕飾りのようだった家の中がすっきりしました。
 このところ、収納、整理整頓に凝っているので、所狭しと干された洗濯物が気になって仕方なかったのです。
 収納は、家の中、あちこちに散らばって収納されていた、同系列の小物をひとつにまとめることからスタート。アクセサリやステイショナリやキーフォルダなどがこれに相当しました。
 次に、衣装ケースに収められていた日常使いの下着やタオル、衣類などをそれぞれボックスに入れて、カラーボックスへと。カラーボックスを衣装棚にするために、中置きのボックスとカバーの為の布を購入しました。
 遊んでいた藤のチェストに、小物を整理して、奇麗に片付き、機能的になりましたよ。
 しかし、我が家のような古い家には、未だ未だ物が溢れているのですよ。あちこち少しづつ整理整頓をしています。

 
 

 人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ