.

.

鮭(さけ)のタンドリー焼き弁当

2016年01月15日 | 田舎生活の衣食住
 昨日、えれえ寒いと感じたら、今朝も同様。そしてこれまでは「暖冬」でしたが、来週は「例年より寒い」んだとさ。
 これまでの「暖冬」の恩恵に預かっておきながら何ですが、こんな帳尻合わせは無用に願いたいものです。











 トラウトサーモンのカマが安かったので、タンドリー風のタレに漬けて焼きました。カレー粉、ケチャップ、ウスターソースです(ヨーグルトがなかった)。
 鮭は旨いけど、カマは骨が多いので弁当には不向きでした。普通の切り身にしておけば良かったな。
 ほかには、キャベツのココット(チーズの変わりにマヨネーズを使った)に焼き蒲鉾。ひじき豆と、ニンジンとゴボウの煮物の予定だったのですが、買ってきた豆腐を冷蔵庫に入れようとして、「落としちまった」。
 早々に食べないとまずいので、カキ菜をみじん切りにして一緒に、炒り豆腐にしました。砂糖と醤油で味付けしてご飯に乗せれば、甘くて美味しいですよ。ほかにお菜がなくても、丼飯を食べられます。

 


読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。