天気予報によれば、今日は雪になるそうです。雪景色は奇麗ですが、雪が降ると、寒いは、溶けだしたら庭がドロドロになるは、大雪なら雪かきと、色々大変なんだなあ。これが。
昨日は日曜だったので、稲荷鮨にしました。手間を掛けたって言いたいだけ(笑)。「お稲荷さん(この地方ではそう言います)」って好きなのだけれど、そうそう頻繁には拵えないからな。
本当は甘辛で、結構濃い目の味付けが郷土の味なのですが、今回は、ほんの気持ちだけの出汁醤油で味付けしました。
お菜は、卵焼き、カキ菜の白和え、ニンジンシリシリ、煮豆、鰤(ぶり)のネギ塩焼きです。鰤とネギって合うなあ。
本当に時間掛ったあ。普段手抜きだから尚更。しかもすげー、寒い朝だったのに。
そして、卵焼きを失敗しました。「なんて日だ!」です。ちょい古いけどな。いつもなら炒り卵にして誤摩化すところですが、稲荷鮨には「卵焼き」といった拘りがあり、全く巻けていないけれど、無理矢理卵焼きとして配置する(笑)。
弁当でも食事でも、「10分で出来る」とか、時短を強調したレシピを見掛けますが、どうして皆さんそんな短時間で出来るのだろう? 自分の手際が悪いのだろうか? と結構真剣にそう思っています。洗い物だけでも手間掛るしなあ…。
一度、卯の花とかキンピラとかの惣菜だけを数種チマチマと詰めた弁当を拵えたいんだ。
ぽ猫。朝からご飯の時には、離れた所で箱座り。ご飯を食べている時に捕まったのを覚えているらしい。自分の姿が見えなくなってから食べているっぽい。そして、夕方になって漸く足下にスリスリしてくりょうになりました。でも、よしよししようと手を伸ばすと寸の間びくりとするのは変わらず。
猫にとっては、訳も分からず嫌なことをされるのだから仕方ないですが、「良かれ」と思ってしていることが伝わらないって悲しいですよね。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
昨日は日曜だったので、稲荷鮨にしました。手間を掛けたって言いたいだけ(笑)。「お稲荷さん(この地方ではそう言います)」って好きなのだけれど、そうそう頻繁には拵えないからな。
本当は甘辛で、結構濃い目の味付けが郷土の味なのですが、今回は、ほんの気持ちだけの出汁醤油で味付けしました。
お菜は、卵焼き、カキ菜の白和え、ニンジンシリシリ、煮豆、鰤(ぶり)のネギ塩焼きです。鰤とネギって合うなあ。
本当に時間掛ったあ。普段手抜きだから尚更。しかもすげー、寒い朝だったのに。
そして、卵焼きを失敗しました。「なんて日だ!」です。ちょい古いけどな。いつもなら炒り卵にして誤摩化すところですが、稲荷鮨には「卵焼き」といった拘りがあり、全く巻けていないけれど、無理矢理卵焼きとして配置する(笑)。
弁当でも食事でも、「10分で出来る」とか、時短を強調したレシピを見掛けますが、どうして皆さんそんな短時間で出来るのだろう? 自分の手際が悪いのだろうか? と結構真剣にそう思っています。洗い物だけでも手間掛るしなあ…。
一度、卯の花とかキンピラとかの惣菜だけを数種チマチマと詰めた弁当を拵えたいんだ。
ぽ猫。朝からご飯の時には、離れた所で箱座り。ご飯を食べている時に捕まったのを覚えているらしい。自分の姿が見えなくなってから食べているっぽい。そして、夕方になって漸く足下にスリスリしてくりょうになりました。でも、よしよししようと手を伸ばすと寸の間びくりとするのは変わらず。
猫にとっては、訳も分からず嫌なことをされるのだから仕方ないですが、「良かれ」と思ってしていることが伝わらないって悲しいですよね。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。