.

.

DX海苔弁当

2016年02月23日 | 田舎生活の衣食住
 花粉症が酷い。ちょっと庭に出ただけで、目は痛いし、鼻は痛むずむず。くしゃみ。薬も飲んでいるのに「駄目だあっ」。未だ花粉のp量は「少ない」のに、これからどうなっちゃうってえんだ。憂鬱なり。

 一目瞭然。スーパーの惣菜弁当です。これで390円。安いのか高いのかは分かりませんが、市販の弁当の中ではご飯の量も多く、満足でした。






 普段滅多に外食もしないので、市販品は味が濃いなあ。キンピラゴボウなんか、どんだけの砂糖と醤油を使っているのだろう?
 我が家は、ほんのりとゴボウの味がしますが、市販品はゴボウの味を砂糖と醤油が完全に封じ込めているものなあ。
 外食は味が濃いと良く言われていますよね。普段から外食し慣れているとピンときませんが、自宅で、しかも減塩を心掛けていると如実に分かります。
 が、久し振りの白米は、ツヤツヤ、ニコニコしていて美味しかったし、人様が拵えてくれた食べ物は、ひと味違って良いものです。
 いい気になって、珈琲ゼリー&プリンアラモードなんかも、喰っちまったい(笑)。



 良いのです、昨日は、朝8時に出て、午後1時近くまで、6つの用事を片付けたし、目眩がするくらいに腹ぺこだったのに(朝食が早朝4時だった)、玄関で座って待っていたお猫様の御昼食が先だったしさ(これ、いつもだけど)。
 そんな思いをしてまで、先に用意したのにさ、あんまり喰わねえでやんの。「そりゃあないぜよ。えーん、えーん。嘘泣きだよーん」。
 「嘘泣きだよーん」。ってお心当たりありませんか? これねえ、最初はビックリしたし、今はどうしているのか分かりませんが、フォークソング全盛期の「バスケット・シューズ」ってグループの歌というか、歌の途中の台詞です。「アリス」の「冬の稲妻」が大ヒットする直前くらいに、同じ事務所「ヤング・ジャパン」(だったっけ?)にいたグループです。ご存じの方は、同世代ですなあ。是非、コメントください(笑)。
 




読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。