今年は花粉が多いそうで、未だ未だ序の口なのに、結構な症状が出ています。よって庭に出るくらいでもマスクを着用を余儀なくされているのですが、今時、耳が霜焼けになるので、朝晩は、帽子と耳当ても装着。
加えて、自分は眼鏡のため、完全に怪しい人になっています(笑)。この出立ちで、ゴミ出しに行く姿は、「アウト!」。




タイ風春雨炒めは、春雨入りの野菜炒めです。どの変がタイ風かと言うと、パクチー(乾燥物)とか唐辛子とか良く分からないタイの調味料とかで味付けしたから(笑)。トマトも入っているから。タイ料理にある春雨サラダを思い浮かべてください。あの味で野菜炒めにしてみました。
辛過ぎたあ。口の中、荒れているから、辛さが染み渡る。これ、サラダの方が旨いな。お茶を飲んだら尚更ピリピリ。だから、辛い時は牛乳なんだと実感しました。
納豆マヨ竹輪揚げは、竹輪を縦に一方だけ割いて、そこに、マヨネーズで和えた納豆とネギを詰めて、片栗粉をまぶして揚げ焼きにしました。サクサクで、これは旨い。
卵焼きは、最初から「絶対妙ちくりんになるだろうなあ」と、思いつつも、ヒジキの煮付け入り卵焼きです(笑)。なのでキャベツも入れといた。キャベツも入れておいて正解でした。
春雨の量が多かったな。珍しく、腹一杯だ(笑)。
昨日のぽん猫。「どうしてほかの仔の飯も喰うんだよ」。そして、食べているのに、ほかの仔のブラッシングをしていると、間に割って入って、尻を持ち上げる。「はい、はい」。ぽんぽんと叩くと納得して、また飯を喰う。毎日、これの繰り返し。
しかも、回りにカリカリをまき散らすので掃除が面倒なんだぜ。
自分が飛び散らかしたカリカリを、ひと粒づつ拾い喰いしている姿は、可愛いけどな(笑)。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
加えて、自分は眼鏡のため、完全に怪しい人になっています(笑)。この出立ちで、ゴミ出しに行く姿は、「アウト!」。




タイ風春雨炒めは、春雨入りの野菜炒めです。どの変がタイ風かと言うと、パクチー(乾燥物)とか唐辛子とか良く分からないタイの調味料とかで味付けしたから(笑)。トマトも入っているから。タイ料理にある春雨サラダを思い浮かべてください。あの味で野菜炒めにしてみました。
辛過ぎたあ。口の中、荒れているから、辛さが染み渡る。これ、サラダの方が旨いな。お茶を飲んだら尚更ピリピリ。だから、辛い時は牛乳なんだと実感しました。
納豆マヨ竹輪揚げは、竹輪を縦に一方だけ割いて、そこに、マヨネーズで和えた納豆とネギを詰めて、片栗粉をまぶして揚げ焼きにしました。サクサクで、これは旨い。
卵焼きは、最初から「絶対妙ちくりんになるだろうなあ」と、思いつつも、ヒジキの煮付け入り卵焼きです(笑)。なのでキャベツも入れといた。キャベツも入れておいて正解でした。
春雨の量が多かったな。珍しく、腹一杯だ(笑)。
昨日のぽん猫。「どうしてほかの仔の飯も喰うんだよ」。そして、食べているのに、ほかの仔のブラッシングをしていると、間に割って入って、尻を持ち上げる。「はい、はい」。ぽんぽんと叩くと納得して、また飯を喰う。毎日、これの繰り返し。
しかも、回りにカリカリをまき散らすので掃除が面倒なんだぜ。
自分が飛び散らかしたカリカリを、ひと粒づつ拾い喰いしている姿は、可愛いけどな(笑)。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。