goo blog サービス終了のお知らせ 

.

.

めざし弁当

2018年12月16日 | 田舎生活の衣食住
 めざし(シシャモ)
 根菜の蜆(しじみ)味噌煮(大根、ニンジン、ゴボウ、蜆、生姜、青ネギ)
 かき菜入り卵焼き
 野菜サラダ(セロリ、キャベツ)








 ヘルシーを極めた、ニッポンの弁当参上。
 珍しく、「シシャモのめざし」である。これを頭からボリボリと、食べない。頭を食べるには、真っ黒にカリカリに焼かないと嫌なのである。なので、このようなお姿。でも美味いよね、シシャモ。たまには良いな。本当は、毎日こういう弁当喰っていりゃあ体に良いだよね。
 大量に拵えた「根菜の蜆味噌煮」もこれで最後。毎日火は通していたので味が染み込んで日毎に良い感じ。
 シシャモを焼いて、煮物を煮返して、卵は電子レンジ。これでも、洗い物は別にして10分は掛かる。どーっして「10分で出来る弁当」とか、「洗い物も含めて15分」とかで、皆さん出来るのだろう? もしや、自分では気付いていないが、ほかの方の動きと比べて、スローモーションスイッチが作動しているのか? ふっしぎー。
 さっ、これで昨日の「ロシアンケーキ」バカ喰いをプラス・マイナス0にしたぞ。








ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。