.

.

魯肉飯(ルーローファン)弁当

2018年12月02日 | 田舎生活の衣食住
 魯肉飯(豚細切れ肉、大根、ゴボウ、生姜、ニンニク、シメジ)
 大根のマヨきんぴら(大根、ニンジン)
 目玉焼き
 野菜サラダ(セロリ、キャベツ)







 「タコライス」「ガパオ」そして「魯肉飯」。これら皆んな偉いのだ。大層美味いので、それだけで偉い。このところは、もっぱら「魯肉飯」なのだが、まさか今、日本でハマるとは思わんかったな。中国にいた頃は、あまり好ましくないお菜だったもの。台湾の弁当屋で出前を頼むと、「魯肉飯」になっちゃうことが多かったかな。この弁当屋、折り詰めなんだよ。駅弁みたいな感じ。本物は、もっと香辛料が効いているし、肉がゴツかったし(これ、大きさではなくて、臭みのあるような、日本みたく上品ではないような)。
 そういった類の中国の弁当は苦手。今、自分で拵えてた「魯肉飯」が美味いということは、本格中華(レストランではなく一般家庭の)よりも、日本人に合わせたアレンジ和中華の方が美味いのだ。やっぱ日本人だなー、我。

 寒くなったもので、気がつけば2018年も残りひと月。本当にあっという間だよな。毎年、毎年、一年が短くなっているような気がする。どこか国家的陰謀で、月日を短縮しているのではないか。と思えるくらいだ。




ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。