.

.

竹輪と夏野菜の蒲焼き弁当

2020年09月13日 | 田舎生活の衣食住
 ゴーヤとナスのかき揚げ(ゴーヤ、ナス、ニンジン)
 大根と竹輪の煮〆
 赤魚の粕漬け
 ミニ稲荷寿司(油揚げ)
 とろ玉焼き
 コールスロー(キャベツ)







 お楽しみ盛り沢山で、大変美味しかった。

 痒い、痒い、かいー。顔面の痒みで目が覚めた。あまりの痒さにボリボリ掻いて、覚醒。だから1時間しか眠っとらんの。
 顔はあちゃこちゃ蚊に刺されまくり、6箇所くらい。しかもかなり腫れておる。今日が外出できるかなあ? マスクじゃ隠れんところが特にボコボコ。
 おっかしな話なのだが、この夏はほとんどの日、家の中に1匹だけ蚊がおるのだよ。自分は動体視力だけは良いので、その度にパシャリ! と、潰したり、握ったり、叩いたりして退治しているのだが、すると、じゃあ次! とばかりに別の蚊が出没する。ふっしぎー。





竹輪と夏野菜の蒲焼き弁当/雑記。

2020年09月13日 | 田舎生活の衣食住
 竹輪と夏野菜の蒲焼き(竹輪、ナス、ピーマン、ゴーヤ)
 大根のキンピラ(大根、炒り胡麻)
 厚焼き卵
 コールスロー(キャベツ)







 「蒲焼き」のタレで食すれば、ほとんどの物が美味しいよね。ただし、このタレ、手作りなので如何なものか? うん。大丈夫。思っていたよりも、甘さ控えめながら美味しかった。惜しむらくは、穴子が食べたい! 穴子の「蒲焼き」な(全然違うがな)。
 
 昨日は涼しくて凌ぎやすかった。のだが、湿気が多かったので、首痛、腰痛持ちには辛い天候。頭まで痛くなったわ。こんな体調を考慮すると、温暖で湿気の少ない地域が良いのだよなー。これはもう「キャリフォルニア(カリフォルニアな)しかないって」。
 疾病緩和のための闘病ビザだしちくれよー。診断書までいかないが、どうにも日常が辛い人向きにって意味な。