じゃこ天丼(大根、じゃこ天“練り物”、生姜、タマネギ、卵)
肉詰めピーマン(ピーマン、豚挽き肉)
焼きナス
コールスロー(キャベツ)



ひと口目が妙に美味かったのだが、二口目からは普通(笑)。全体的には美味しくいただけた。
「肉詰めピーマン」を妙に食べたくなった。食べたくなった時が、旬なのである。こちらも美味しくいただいた。
今頃になってゴーヤが毎日採れる。と言ってもチビゴーヤが一本か二本。そうそうゴーヤばかりを食べてもいられないので、乾燥させて保存が常なのだが、この天候では無理なので、下ごしらえをしてから、一食分づつラップに包んで、冷凍させているのだ。
どうやら我が家はこれからが茗荷の季節らしい。今更感が否めず、納得できないのだが、何故夏場に間に合わんのさ。
嬉しいこともあるのだよー。百両、千両、万両が根付いたことと、昨年種を蒔いた千両が数本(数十粒蒔いて)育ったこと。良いよね、冬の寒々とした庭に赤い実。
また、数年前に植えた柿の木もだいぶ成長した。柿八年だで、実がなるまでにはまだまだかかりそうだが、何年か後には、秋の収穫が期待できそう。渋柿ではないことを祈るのみ。
と、庭先の近況。どうでも良い話だ。
肉詰めピーマン(ピーマン、豚挽き肉)
焼きナス
コールスロー(キャベツ)



ひと口目が妙に美味かったのだが、二口目からは普通(笑)。全体的には美味しくいただけた。
「肉詰めピーマン」を妙に食べたくなった。食べたくなった時が、旬なのである。こちらも美味しくいただいた。
今頃になってゴーヤが毎日採れる。と言ってもチビゴーヤが一本か二本。そうそうゴーヤばかりを食べてもいられないので、乾燥させて保存が常なのだが、この天候では無理なので、下ごしらえをしてから、一食分づつラップに包んで、冷凍させているのだ。
どうやら我が家はこれからが茗荷の季節らしい。今更感が否めず、納得できないのだが、何故夏場に間に合わんのさ。
嬉しいこともあるのだよー。百両、千両、万両が根付いたことと、昨年種を蒔いた千両が数本(数十粒蒔いて)育ったこと。良いよね、冬の寒々とした庭に赤い実。
また、数年前に植えた柿の木もだいぶ成長した。柿八年だで、実がなるまでにはまだまだかかりそうだが、何年か後には、秋の収穫が期待できそう。渋柿ではないことを祈るのみ。
と、庭先の近況。どうでも良い話だ。