麻婆豆腐・ゴーヤ丼(豚挽き肉、木綿豆腐、ゴーヤ、ニンニク、生姜)
とろ玉焼き
コールスロー(キャベツ)



またまた、懲りもせずに飽きもせずに「麻婆豆腐」。ここまでハマるのも珍しい。いっとき、何がなんでも「ハンバーグ」状態だったのだが、それを上回る勢いだ。
辛さと山椒が引き付けて止まないのだろうなあ。
大体、豆腐一丁喰っちまうのだから腹も膨れるのさ。
どんなに暑くても、朝は熱いコーヒーで目覚める。熱くないと目が覚めないのだ。食後も熱いコーヒーが美味い。そんな訳で、冷たい飲み物はあまり口にしないのだが、この夏は、飲んだ飲んだ。キンキンに冷やした麦湯。これは美味い。夏の味がする。って夏を喰ったことないけど(笑)。
そういやあ昔は、どの家でも麦湯に砂糖を入れて冷やしていたっけなあ。どうしてだろう? 砂糖が貴重品だった頃の名残だそうか? 今見たいカロリーって摂れるだけ摂ろうよみたいな風潮だったしな。
甘い方が美味しかったのだろうな。
そもそも甘い飲み物は苦手なので、砂糖入れるなんて発想はないが、今でも麦湯に砂糖。って家庭はあるのだろうか?
とろ玉焼き
コールスロー(キャベツ)



またまた、懲りもせずに飽きもせずに「麻婆豆腐」。ここまでハマるのも珍しい。いっとき、何がなんでも「ハンバーグ」状態だったのだが、それを上回る勢いだ。
辛さと山椒が引き付けて止まないのだろうなあ。
大体、豆腐一丁喰っちまうのだから腹も膨れるのさ。
どんなに暑くても、朝は熱いコーヒーで目覚める。熱くないと目が覚めないのだ。食後も熱いコーヒーが美味い。そんな訳で、冷たい飲み物はあまり口にしないのだが、この夏は、飲んだ飲んだ。キンキンに冷やした麦湯。これは美味い。夏の味がする。って夏を喰ったことないけど(笑)。
そういやあ昔は、どの家でも麦湯に砂糖を入れて冷やしていたっけなあ。どうしてだろう? 砂糖が貴重品だった頃の名残だそうか? 今見たいカロリーって摂れるだけ摂ろうよみたいな風潮だったしな。
甘い方が美味しかったのだろうな。
そもそも甘い飲み物は苦手なので、砂糖入れるなんて発想はないが、今でも麦湯に砂糖。って家庭はあるのだろうか?