のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

まだ、イカは居るようだ・・・

2009年01月28日 22時56分18秒 | 釣り

 今晩は昨日釣ったソイを塩焼きにしました。

 遅れて食卓につくと、半身がきれいになくなっています。

 かみさんに聞くと、末娘が「おいしい」と食べたとのこと。


 おおっ! やる気が出ます。


 そんなわけで、今日も洗濯干して、港に向かいました。

 港に着くと思ったよりも風が強い。でも、せっかく来たので3.5g
ジグヘッドに赤い小魚型ワームをつけて投げます。


 10分ほど無反応の後、何か引っかかったような感じ…


 なんだか重いまま巻いてこれますが、途中でばれました。ちょっと
遠くで確認できませんでしたが、恐らくイカだったと思います。


 そして、いよいよ風が強くなり、底に落ちてるかわからない状態で
しゃくった時にプルプルという当たり。


 一呼吸おいて合わせると、23cmのソイでした。




 数日前から当たりがあるけど掛からない場所だったので、やっとすっ
きり出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬越しをする種たち

2009年01月28日 00時08分32秒 | 植物

1月に入ってからは、鳥たちのさえずりが聞かれるようになりま
した。林の中を通る道を歩いていると、ヤマガラやシジュウカラ、
コゲラの混群やマヒワの群れを見かけます。


 先日の湿った雪のあと、なかなか雪が落ちることなく、林の中
はチョット不思議な感じに見えます。


そして、何となく普段は目に留めない木や草の種が気になりました。




 まずは、ニセアカシア。マメ科なので当たり前ですが、マメの莢
がついています。




 こちらはクズ。草本のマメ科です。ハンガーに干していたイワシ
を思い出しました。




 次は、二つに割って投げると、プロペラのように回りながら落ち
ていくカエデの実。




 チョット悩んだ、タニウツギ。これは夏に花を見ていなければ分
からなかったでしょう。




 最後は去年ハンノキハムシの大発生にやられたハンノキの実です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする