のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

小物3種

2009年01月21日 22時56分46秒 | 釣り

 今晩も静かな夜です。 娘たちが寝た後、港に向かいました。


 最近は寒いのと釣れないのとで、人は少ないですね。でも、昨日
は一人、今日は二人、条件がよければ誰も居ない日は無いです。


 まずは、昨日のイカワームで20cm弱のクロソイを釣り上げま
した。末娘が喜ぶ顔を思い浮かべながら、刺身用にキープ。

 5投目くらいで根掛り(回収)で針を曲げてしまったので、次に
1.8gのイワシヘッドに緑色の小さなワームを付けて投入しまし
た。


 このセット、小さめのソイやガヤに人気があり、しかも掛かりや
すい。




 小さめのソイ(リリース)、ガヤ、アブラコと続けて4匹あげた
ところで、根掛りしたので帰ってきました。


 実釣35分。まずまずです。




 ガヤは小さくても、卵が入っていました。これはダシをとるアラと
一緒に煮て食べました。


 そして、明日の朝は刺身とムニエルです! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカエギって、どうだろう?

2009年01月21日 00時29分31秒 | 釣り

昨日は朝から荒れ模様の天気だったのですが、夕方には風も雪
もやみました。

 そして、波も落ち着いたようなので、久しぶりに港に出かけま
した。一昨日かなり荒れたにもかかわらず、水は澄んでいました
(冬場は濁りにくいのかな?)。



 まずは、新しい仕掛けでチャレンジです。3.5gの中通しおも
りと娘にもらったビーズ、細めの針。
 根掛りも無く、掛かりもよく、とりあえず小さめのガヤを2匹釣
りました(リリース)。


 でも、小さいのばかりではつまらない!

 と次に3.5gのジグヘッドにイカワームをつけて投入します。


 20秒カウントした後に引くと…

 何だか重い…

 海藻でもかかったかな??

 でも、生命反応がある・・・



 近くまで引っ張ってくると、掛かっていたのはマメイカでした。

 しかし、通常の針では、案の定引きあげる途中で、ボチャンと落
ちてしまいました。


 そこで、F1のピットクルー並の速さ(約20秒)で、ワームか
らアジエギ2号にチェンジ! 
 (まだ、エギを持ち歩いていました)

 何となくイカが去っていった方向に投げると、一発でマメイカを
ゲットしました。

 

 その後、周囲を探るも、反応無しだったので、たまたま1匹で通り
かかっただけでしょう。


 その後は、またイカワームでソイを狙いましたが、当たりあり、掛
けられずで帰ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする