旅、思いで思い出し           何も知らずに旅にでた!

昔ズート昔、旅をした。何も知らない私が、若かった,若いだけだった!
半世紀前の事....

792 今回の野宿はもう先輩?(次回更新予定日 10月3日 第一土曜日)

2020-09-19 05:29:12 | 思い出日記

 アベノママ内閣、現在、同年輩の方が首相になっています。私はマンションの管理員ですから...同じ日本人、大した違いでは無いですと思いたいですが無理ですね!アベノママから一日も早く特色を出して欲しいです!?

 このブログを始めて早いもので4,005日。新型コロナで出かける時にマスクが必要、この様な事態や状況を知るはずが無い50年前の話にしばらく付き合い下さい...

 時計が8時30分、飛び起きましたが、辺りは静かでした。時間を間違ったと思ったのですが、他の人は疲労の為にまだ寝ていたのでした。(今は目覚まし鳴る前に目が覚めます。若いという事は素晴らしいです。)朝食の後、出て行く日と決めていたので、大したモノも無いのに荷造りを始めて、大変世話になったことに感謝して夢のような生活に別れを告げました。

 その後、やっぱりユース!相変わらず今日も全室満室でしたが、どうにかできると言うのが一度目と大きな違いでした。満室と言っても小部屋があるのではありません、広い部屋にベッドが一杯あって兵隊さんのように、正しく言うと満ベット。

 寝る所が無くても前回より余裕でした。現在ならスマホで充分ですが、情報を得る事が目的でした。馴染みの日本人が仕事を見つけてフィンランドに行くと言う羨ましい話を言い残し、旅立って行きました。(この時点で、馴染みとは、多分2度会ったら馴染み?)

 今、考えると国際的な事をごく当たり前に?現在なら、航空機、当時はヒッチハイクが普通と思っていたのですが、残念ながら覚えていません。(そのヒッチもフランクフルトで教えて貰ったのに普通だとは...信じられないです)。結局、そのヘルシンキに行くのは社会人になってからでした。

 一人残った日本人とも、直ぐ仲良くなったので色々話しをしました。遅れて来ただけの後輩が泊まる所の心配をしていたのは、私が初めて来た時と同じでした。勿論、先輩である私が野宿を進めました。(大して知りもしないのに、後から来ただけで後輩と良く思っていたなと思います。)実は何の事は無い、今回は荷物もクヌードサン氏に預かってもらって半分でしたから、身軽でしたから野宿はやりやすかったのでした。やはり、先輩でした。

 (大阪なおみさんが素晴らしい結果を!世界にアピールされている姿を見て感動、尊敬しています。輝くもう直ぐ23歳。恐れを知らない同じ年の頃、何も分からず無我夢中で旅を続けていました。若さは何にでも挑戦と思っていない事が特権です。若い時と同じ様には行かないですが、何かに新たにトライしなければ!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

791 京都を出てから一ヵ月 (次回更新予定日 9月19日 第三土曜日)

2020-09-05 04:33:40 | 目標

 ミスドことミスタードーナツがバイト先の箕面に1号店が開店して50周年の記事が産経新聞に、半世紀前、私はデンマークで...

 8時過ぎに目を覚ました。こんなにゆっくりしたのは、こちらに来て初めての事でした。(永遠にゆっくり寝られる時も近いからと?今は4時起き、年と共に早くなっています。) 朝食後、今日も私の為エリザは方々の施設に電話を掛けてくれましたが、少しの期待も変化も無くだめでした。それどころか、幼稚園に行かなければいけないのに、車が故障して行けなくなりました。

 私は、家の手伝いに忙しく皿洗い、庭の草むしりとお礼のつもりで一生懸命働きました。実際こんなに世話になって良いのだろうかと思える程、親切にしてくれるのでした。夕食も私にとっては、かなり御馳走で、私の仕事の事を話して心配しながらの食事となった。(日本でバイトばかり何も知らない20歳でした。)そして、夜は皆でテレビで昨日なくなったルイ・アームストロングの特別放送を皆で見たのでした。(こんな時になくなっていたのですね、忘れていました!)

 翌朝は日本出てから1ヶ月になります。(今思ってもこの1ヶ月長かった。)この日は、皆より遅れて起きました。今なら信じられない、早寝早起きで皆より遅く起きた事などあるはずが無いです。(リラックスできたのだと思います。)

 エリザはこの日も、あちこち施設に電話してくれたのですが、どれも、かんばしい返事は無かったのでした。その後、買い物について行きました白人の後ろについている東洋人の召使のようになってしまったのでした。 昼過ぎに、庭にあるさくらんぼを摘んでお皿に盛ってお茶と一緒に食べたのですが、本当に美味しく頂きました。さくらんぼがこんなに美味しく頂けるとは、増して優雅にかなり広い芝生を前にしてです。

 私の仕事探しに実に誠実に当たって頂いたのですが、丁度休暇の時期に重なって見つかりませんでした。見知らぬ私の為に、毎日電話を掛けて問い合わせを方々にしてくれました。こんな事は、私が彼らの年代になった今でもできそうにありません。(今やその年になりましたが??)何時までも世話になっている訳にはいかないと思い始めました。(直ぐその状況に満足、考えるのが遅過ぎ!)

((先月末、6年働いた高齢者施設のバイトを辞めました。最終日に大きな💐花束を超感激😢!定年退職したAAで頂いて以来の事で驚きました。有難う御座いました。))
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする