旅、思いで思い出し           何も知らずに旅にでた!

昔ズート昔、旅をした。何も知らない私が、若かった,若いだけだった!
半世紀前の事....

213 草津温泉 1日目

2011-06-25 04:33:23 | 
 初めてチップと言うものを意識したのが、40年も前にロンドンにいた時に、オックスフォード観光ツアーに参加したときの事でした。バスドライバーに私と同年のスイス人の友達がチップを払った時、こんな時に払うのかと、その払い慣れている姿を見て、海外に出て1年以上になるのに初めて意識したのでした。凄く鮮明にその光景を覚えています。
その時、それ以外懐かしく覚えているのがオックスフォードの町並みです。バスを降りたのが丁度街中で建物が暗くてケンブリッジの方が素晴らしかったと言う事でした。ただ、これぞ英国の建物、風景と言うシェクスピアの町のストラットフォード・アポン・エイヴォンに訪れた事を思い出しました。

 それとは全く関係無いですが、先週草津温泉に行ってきました。いつもの安いバスツアーに参加してのものでした。1泊2日、梅田に8時10分の比較的に集合時間が遅く、今回は計バス6台で3社での運行となりました。
  関西から言うと北関東は風評被災地で観光客は減っている事だとの事で、行く事で助けになればと思いまして このツアーを決定しました。こんな事も無ければ、まさか草津温泉に行けるとは夢にも思わなかったです。バスは満員で、関西人の震災の助け、いえ安さに弱いと言うのを再認識しました。

 出発後、名神をいつも京都に行く時に気に掛かっていた初めて利用の京滋バイパスを利用したのでした。ここはかなり前に‘レインボウブリッジを封鎖せよ’の映画ロケで開通前に利用された所として覚えています。

  そこを暫く行くと再び名神に合流して草津でした。そんなに早く着くはずありません。関西人には馴染みの、今は亡くなった坂上二郎さんも、JR草津駅を有名な温泉地と間違って降りた所で、滋賀県草津で京都、大阪のベットタウンです。今日行く所は、初めて行く群馬県の草津です。多分1泊のバス旅行で行ける一番遠い東の温泉地だと思います。

 雨が降るかなと思っていた所、少しして、小雨から大雨と目まぐるしく忙しく変わる天気になりました。私達は関係無く長距離バスを楽しみました。ただ、前の席のおじさま様方4人は朝からお酒で大盛り上がりでした。私はトイレが心配でバスでは飲まないと決めていますが、4人の親父ギャグとお酒と乾き物の臭いに平行しました。そして、その駄洒落の連発にただ驚くだけでした。

  途中トイレ休憩を2時間置きに取って、目的地に着くだけで気楽なものでした。信州上田を経て、水引で有名な山都飯田で美味しいフレシュジーュスを頂いて、土産物屋さんで買い物してお昼をオプションのホタテ混ぜご飯と始めて食べる蕎麦すきを頂きました。お銚子を2本と蕎麦すきはうどんすきを蕎麦に変えたもので美味しかったです。お土産に水引きを頂きました。

  着いたホテルヴィレッジは、多少古いけど洒落た高層のホテルでした。露天風呂の温泉は、3分入って、1分休みを3回続けるそうで、私に良くあってもうそれだけで汗が吹き出ました。そこでの夕食バイキングは40分近く待たされましたが、何度もお代わりする程、豪勢で血糖値を考えずに頂きました。これだけで、今回の旅費を取られても文句は言いようが無いでした。
  もう一度お風呂に入るつもりでしたが、次の日の朝にしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

212 みなとみらいが開設した時

2011-06-17 21:25:50 | 散策
 渋谷から直通と言うので渋谷からみなとみらいの切符が買えると思ったら自動販売機での購入がややこしい。元々みなとみらいとは何かも知らないのが問題でした。平日でも長い列で、後ろの人を気にしながら切符を買うのが大変でした。まあ行って購入して下さい。簡単に言えば梅田で北大阪急行の切符を買う状況とご理解下さい、どうにか買えました。取り敢えず焦って買った為、元町・中華街まで実際は20円不足で合計480円(横浜迄は280円、そこからみなとみらい線200円)でした。着時清算。

  元町中華街駅はまっさらで気持ちよく綺麗で、この駅も大江戸線飯田橋同様深かったです。とりあえずガイドブックを持っていて研究していそうな人について行きました。(実際は殆どの人がガイドブック持ちでした。)後から聞くと週末はここから身動き出来ない位の人の多さだったそうです。実際この日も平日にもかかわらず大変な人々でした。 

  地上にでると直ぐに立派な中華街の門がありました。早速もらったビラが食べ放題850円の酔龍 安い。しかし、まずここは私も知っている有名な山下公園から見学。食べる前に歩け歩けです。天気が良いのにホームレスがいない?海を背景に広々として気持ちよかったです。さて、中華街見物。既に昼に近いのでレストラン探し、神戸に比べて断然規模が大きい。それぞれのレストランの値段が比較的安い。肉まんが一個600円もする店もありましたが、700円前後で昼定食が食べられるお店が多く私でも安心でした。悩んだ末、一人でも入りやすそうな京華楼(実は入り口が二つあって横から入った為に小さな店に見えましたがかなり大きめでした。鯛の甘酢あんかけ定食と小龍包も、少し食べすぎました。
  この後中華学園の校庭での中国語でサッカーをしている子供たちを見学、〔ヤッター〕の歓声は多分日本語でした。中華のお寺は3回の火災を経験しているなど色々見て歩きました。公衆トイレもナカナカ様になっていました。行き先の確認は便利なコンビニで横浜特集本の立ち読み。何度か中国人の団体と遭遇、海外の日本人街に行くようなものだなと納得。探していた元町に偶然たどり着き、中華街とのその客層違いセレブさに噂通りと納得。 

  ここからが歩きました、ポーリンブリッジ(青い目の人形ポーリンちゃんの像がある陸橋)から又山下公園(その前の丘の見える丘公園は残念ながら改装中で見学不可でした)、JICAで移民の歴史勉強、将来は目指したい海外移住の歴史館。薦められたレンガ館は年一度(2月17日)の施設点検の為の休みで外側だけ見学。
みなとみらいではそのビル間の強風と続く車道の広さと横断歩道の少なさで年寄りの住めないのが未来都市と理解。結局横浜駅迄歩きました。これはちょっとした距離でしたが最近やっているウオーキングの成果が感じられ平気でした。皆さんも初めて下さい、一日30分で効果あります。実践してます。

  今評判のラーメン博物館は新横浜。これは横浜から4駅、新横浜と言うより別の名前にすべき程遠かったです。普通新駅は隣にあるだろうと不安でしたが取りあえずたどり着き博物館へまっしぐら。横から見ると分り難いパーキングビルのような建物、入場料300円を払いまずラーメンすみれ、平日でも長蛇の列に驚き。それ以外は空いていました。TVガチンコで評判の佐野実支那そばやでも言うほどではと言うことでした。

 今回はちょっと早めで金曜日に、来週は...では次回も宜しく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

211 ねぼけ人生ー水木しげる

2011-06-11 05:04:42 | 日記
水木しげるの半生‘ねぼけ人生’を読みました。ご存知かも知れませんが、関西ともかかわり深くて、名字もなんと神戸の兵庫区水木通りにも住んでいたので水木になったそうです。本名は武良(むら)と言う苗字だそうです。

 人それぞれと言うけれど本当に松本清張と言い、その道に入るのは不思議なものだなあと感じます。読んだ本がこの2つで言うのもなんですが、(もう、一つ自伝ではありませんが、池波正太郎がありました)自分の道を自分が望んでいないのに、何故かその道に行く事に導かれて、大いに才能を生かした人生になっている事に不思議な思いがします。

 水木しげるの場合、この自伝を読むと松本清張と大きく違い、凄く楽天的だと思いました。軍隊で最下層の兵隊として殴られ続け、その戦争で片腕を失くしたのは何故だったかなと思うくらい本人は非常に軽く言っているように思いました。片腕を無くしても普通の様に健常者と同じ様にしていたと感動しました。
 生きるかどうかの戦争で、同じ時代を生きた人たちで、2人ともその日を生きるのがやっとという所が似通っているのですが、その考え方に大きな違いがありました。

朝鮮に行った松本清張の苦労は私でも理解できるのですが、ラバウルに行った水木しげるの楽天人生に凄い憧れを見出したのでした。しかし、真似は到底できそうに無い事も確かです。
 本の題名からして、漫画家らしく(編集者の人が決めた)‘ ねぼけ人生’。その人柄は、その生い立ちにあると思います。子供の頃は、ガキ大将であり、本人は意識して無いと思いますが、肝心な所での判断は間違い無くして、最終的に成功者となったのでしょう。それと身の回りにいた人たちが、又、本人曰く変人が多かったそうです。

 私もガキ大将で、総ての友人が変わっていると、家族から言われています。この辺似ていると思いましたが、私とどうしてこの様に違ったのでしょう。もちろん才能は確かです。

一つ例を言えば、私の友人に仮にMさんと言う人がいますが、充分に詐欺師の才覚を持った人でした。メキシコシティの人口を聞いたら躊躇せずに、分らなくても8,873,017人と答え周囲の人を信じさせると言うものでした。本当かどうか疑い様が無く相手に信じさせる様に、総ての数字の端数‐‐3,017迄言う事でした。数字の不思議と言うかその端数と言う方がより確かだと相手に信じさせるのです(ちなみにこの数字は本当です)。相手が本当の数字を知っていたら、その統計を取った年が違うと言うか、戸籍が無いので本当の所は分らないのが現状です。と言う事で終わりにするとの事でした。

文にすると、やはり私の友人と水木先生の友人に変人と質に置いて大分異質と分りました。この方が、ハウスレスの発案者です。友達もおかしいのでしょうが、本人がやはり一番変人なのですかね。

人生は、後少しになってきましたが、厚かましくも後20年生きるとして、未だに人生の目標を考えている私です。
20年位直ぐに来るのに!焦っても答えは ...... とりあえず身の回りの整理から始めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

210 トイレ事情

2011-06-04 06:01:47 | 散策
 今や殆ど、どの家も洋式のトイレになりましたが、私は高校になって洋式トイレを知りました。友達が京都山科へ新しい家に引越しをして、洋式トイレどうして使うか初めて教えてもらいました。彼は引越しするまで五条坂に住んでいて、朝良く東山から出る朝日を見ていたそうです。山科に移って一番初めに朝日を見る為に、東山を見た所、後ろから朝日が昇って来て驚いたと言っていました。京都に住んでいると分るのですが、東山を越えて移り住んだ山科から見る東山が西山(西方面)になったと言う事でした。今気づきましたが、山科の人は東山と言って違和感がないのでしょうか?

  世界旅行から帰って7-8年して、スイスから二人の女性が訪れて来ました。我が家は水洗でしたが、京都では、まだ全域水洗ではありませんでした。そんな中、友人の家で和式トイレを使いました。本人達はビックリしたと思い、強烈に日本を感じたと思います。勿論水洗では無く、未だにカルチャーショックを与えてしまったと思います。あの時、私に女性だから遠慮があったのでしょう。しっかり説明をしておけばと思い、未だに悔いと反省しています。

  それから暫くして、海外旅行ラッシュになりましたが、当時海外で洋式トイレの使い方が分ら無い旅行者が多くいたのでした。今なら笑い話、その時も笑い話で思い出すのが、洋式便器の上に足を置いて用を足すおばさん方がいたと言う話がありました。どう考えてもお尻が便器からはみ出すと思うのですが、当時はその様な事があったのでしょう。

以前にも、私のトイレ経験を伝えましたが、それぞれ強烈でしたから今一度繰り返しになりますが読んでもらいましょう。話が2-3度繰り返して、いやですね ...

 デンマークでの話。施設のみんなでアウティングに出て山小屋に一泊した時でした。ちなみに、コペンハーゲンの近辺には山は無いから、湖の畔での小屋のトイレは母屋から少し離れたところにありました。入ると長いす風の板に、穴が2つ開いているだけのもので、勿論水洗ではありませんでした。北欧とは進んでいるから2人が同時にすると暫く思っていました。今は、どうやら片方が一杯になったらもう一方でするのが正しいと思っています。こんな経験をしているのは、私だけかも知れません。

 イタリアのある地方では、公衆トイレが足の置き場だけ高下駄の様になっていて、全方向から水が出て総てを流す方式で、ちょっと和式風?日本でも使えば良いと思います。

 オランダでは、水タンクが上にあって流す紐も、何にも無くてタンク迄のパイプを両手で上に上げると水が流れると言うものでした。これは今でも使っていると思いますが、入る前に言われたから分る、解けない謎解きみたいに思いました。 
 
 ダラスでは、便器が高くて私の長い足が届き難くいトイレ。良い考えと思い、自分の家を建てるときに、建築士に、便器が高くできないかと聞いたのですが、駄目でした。

 サンフランシスコで足が見えるだけで無く、ドアそのものが付いて無いトイレ。決して壊れているのでなく、多分有料トイレの端に金が無い人用の為でしたが、ビックリしました。

 ビルマ(ミヤンマー)では、男でもスカートの様なロンジン(おこし風)をズボンの代わりに履いていますが、便利にそのまま座り込んで小便をしていました。今は知りません。

 知って得する、いろんな国である、世界各国トイレ事情でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする