退職後、劇的にスマホ世界になりました。電話の取り方が分かず右往左往(';')Lineで「晩ご飯は自分で!」後に「偶にLineを見る様にと電話?」(>_<)小学2年生迄軽々使っているスマホ! 真に生活しづらい事を強いられています。
子供の頃は電話が無い家では近所の家やタバコ屋の赤電話を! どんな昔や? 京の町中の事です。 デンマークから母親に電話を!出かけていたので親切にも?交換士が母の伺っている友達の家まで回してくれました。 日本に帰ってから、その家に国際電話料金が!料金にビックリしたと聞きました。勿、母が支払っていました。今、気づきましたが我が家に兄がいたと?それでも電話を回した。 驚いたのはくら寿司ではスマホで注文! レストランではスマホでオーダー!すっかり時代に乗り遅れ、便利を不便/面倒と年を🙃 何でもスマホで事足りるのに使うのは歩数計として(';') 今や無くした時に何処にスマホがあるかを探すのをインストールされています。そんな事は考えしなかった半世紀以上前デンマークでは...
10月14日 晴れ//部屋の中にいるとそれ程感じないですがコペンは日本の冬でした。 今の日本の様に空調が行き届いているので真冬でもTシャツの上にオバーを羽織って、当時から家に入ったらシャツ1枚でいると言うのが普通でした。当時、地球温暖化?対して我が家では真冬には掘りごたつに入りこんで背中迄布団を被りTVを見てました!
京から手紙が届きその中に甥の写真が、 早速デッテマーに写真を見せようと! 残念ながら休みとガッカリして仕方なく、いつも通りにパンを買いに行きました。
午後にユーレイルパス(日本で買った全ヨーロッパの鉄道券ですが使えずヒッチハイクに! )の未使用証明を駅迄、取りに駅に行こうとバスを待っていた所、バス券をおばさんがくれたのです。これでニ度目、 デンマークでは一度買った券は時間内では有効、 一枚の切符ですがデンマークの人に感謝🙃 駅では簡単にハンコを押して証明、少し見えにくいので心配だと言うと二つも押してくれたのでした。日本で返金処理したか今となっては?
デンマークを出る準備や覚悟が徐々に、後一年程英国で英語の勉強をできれば良いと思いました。(この時点で1年先の事を考え、カード世界で無い時に今より現金を持っていたのか?若いって素晴らしく 気楽です)
英国では、住む所、学校?懸念や心配は一杯ありましたが、何も予定しないでここを出て行くのも良いかも知れないと思ったのでした。先の事は考えない性格は変わりませんが、その結果を味わっています。 しかしデンマークで後に正月を迎えるとは! 若いって気楽で素晴らしいです。