旅、思いで思い出し           何も知らずに旅にでた!

昔ズート昔、旅をした。何も知らない私が、若かった,若いだけだった!
半世紀前の事....

227 深川7福神めぐり Ⅱ(続き)

2011-11-26 06:51:25 | 散策
 森下駅の出口A7番の直ぐ近くのカトレアのカレーパンは諦めたのですが、お腹が減ったので、今日の目的の一つ‘深川めし’の老舗のみやこを目指しましたが、これもまたまた見つけられずに苦労しました。私の方向感覚がいいのも怪しくなりました。

 やっとのことでちょっと趣きのある店構え(大阪の‘みみう’本店の古民家風建物)を入るとそのまま縦に廊下があり左側が30畳位の大広間に和テーブルが幾つも並べてあるのが見え右手は厨房、手前に階段がありました。お腹の減るはずで、1時と言う事もあり人はまばらでした。

 そこで、お昼のメニューの深川飯を注文、深川めしはかって深川で江戸前のアサリが沢山取れていた頃に魚師が好んで食べたお手軽料理と言う事でしたが、現在は千葉のアサリで復刻版をここのご主人が近年になって始めたとの事です。
 味はさっぱりしていて丸いセイロで小鉢(青背の魚の味噌漬け)とみそ汁と漬物付きで1,200円でした。他にてんぷら又は刺身付きになるとそれぞれ2,200円で両方付くと5千円となります。懐石になると8千円からですが、お店のメニューはそこら中に紙で表示してあるので参考にして下さい。良くこれだけの事を調べたなと今思いました。
 居酒屋風のお店で、味はまずまずなのですが、量が少なすぎましたので、その雰囲気と合わせて総合60点と言う所でした。アサリの煮汁でご飯を炊いていると言う事ですが、貝のかけらが入っていたので特に採点が厳しくなりました。
 
 この量の上品さにカレーパンを食べられなかった事を悔みました。まだパンのできるまでの時間があり過ぎるので、残念ですが再び諦めました。

 私の採点は低かったですが、話の種に一度は行って食して下さい。お店の名は割烹‘みやこ’(3633-0385)月曜は休みですからご注意して下さい。再現江戸時代の一品料理を売り物にしています。

 まだ、最初の七福神の寿老人を祭ってある深川神明宮を訪れていないので戻り、さすがにこれは比較的簡単に見つけられました。そこで深川の謂れを勉強しました。
 16世紀の末から17世紀のの初めに深川八郎さん(友達ではありません、念のため)がこの地域を開発して深川と名付けられたとの事でした。八郎さんは正しくは八郎右衛門と言うそうでした、つまり深川の八ちゃんが住み始めやはった所だそうです。比較的大きな石の鳥居で、また少し大きめの社殿は戦後造られた東京では他の神社と同じ鉄筋でした。
 残念ながら歴史的な建物は期待できないので毎度説明書きを読む事にしています。小雨の中、隅田川の支流の小名木川沿いに高橋を渡り清州白川駅を経て深川稲荷へと行きました。

 深川稲荷は布袋さんを祭ってあって、石囲いのそれぞれに寄進者の名前が赤文字で書かれているのは、私的には趣味が悪いと思いましたが東京人は変な所で目立ちたいのかも知れません。この後、この地域の殆どが多分同じ様に仕上げてあるのを発見しました。
 近くに大鵬部屋、北の海部屋、尾車部屋と相撲部屋がありますが、雨がヒドクなったのでスキップしました。芭蕉の碑も見落としてしまいました。残念!

霊験寺を過ぎて中通商店街、ここは街灯に模造の中商店街の桜があってなんとも寂れた所で思わず‘頑張って’と皆さんに声を掛けたくなる所でした。そこを過ぎるとマタマタ深川資料商店街で、ここが歩道もあって少し活気があり本物の桜並木がありました。ここで雨が降って来て、傘が気になり深川江戸資料館を見落としてしまいました。つづく

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

226 ニューメキシコ  それと!

2011-11-19 07:00:00 | 散策
 メキシコ迄車で3時間、サンアントニオは全米屈指の大都会(第9位)であるにも関わらず日本と違い高速を使い町に入る雰囲気で、街並みは何か落ち着きがあります。1番の観光スポットがアラモの砦で、デェビークロケット、ジムボウイがメキシコ戦争の盾となった所です。
 
 デェビークロケットは映画でジョンウェインがやって涙したのですが、当然皆が知ってると思ったけれど35年ほど前に、ビジネス学校で教師のバイトをしてる時に、アラモの砦を説明したけど誰も知らなかった思い出があります。我々年代でしたら映画で歌でと、誰でも知っていると思ったのにその頃で遠い昔話しとなっていました。
 その時から、35年もう知っている方も少なくなったと思います。リメイクの映画はそんなにヒットしなかたので、日本人にとってアラモが遠く消え去ったかも知れません、消え去ったに違いないです。

 行った事が無いけどベニスに例えられるサンアントニオ リバー、ロマンチックなリバーウオーク様々なタイプのカフェで朝食を楽しめます。その時食べた超ビッグなシナモンロールは一度は食べて下さい。メキシコの雰囲気を味あうなら、アークットメキシカンマーケットも面白いです。
 そして水上遊覧を楽しめば、かけがえ無い旅の思い出を創る事は保障付きです。遊覧の後には、ジョンウェインのアラモの砦で我々年代の人間には堪らない西部劇のメッカTHE ALMOの見学やショッピングで1日は直ぐに過ぎて行きます。しかし、アラモの砦を知らないなら、済みませんが、そこで勉強して下さい。

 リゾート気分を味わうホテルに滞在、Westin La Canteraが空港から約20分で、ただ車のスピードがやたらと早くて注意が必要です。目の前に立派なゴルフ場があり、近くにSix Flags遊園地がります。広い園内には各種の最新(但し私が行った時ですから?)の乗り物、それ以外にも水のテーマパークと1日過ごせました。車があるならこの町のスピードで直ぐですから私の泊まったWestin La Canteraホテルがお勧めです。街中のリバーサイドにはMarriot/Hyatt/Hilton等どれも買い物に便利で水上遊覧もホテルの前から出ています。

 ニューメキシコ州で思い出すのが、アルバカーキ-で、ミィーティングの後に見学と皆でロープウェイに乗って山の頂迄行きました。ロープウェイのしたは岩場だらけの所でした。そんな中、我々全員当然スーツ姿でしたが、山を越した途端に雪世界でした。そこには何とスキーヤーが一杯いました。そんな所でスーツ姿は無いですよね。

 話は飛びますが、デンバー空港で、同時多発テロ後でセキュリティーが厳しくなって空気を1度にプシューと下から横から噴出すのに、娘がひっかっかて2-3度吹き付けられる事がありました。笑ってはいけない所ですが、マリリン モンロー状態でスカートが上にあがり皆の注目を浴びた事も思い出しました。セキュリティの人も申し訳なさそうにしていましたが、本人必死、こちらは笑うのを堪えるのに苦労しました。と言うより笑っていました。

 -------------------------------------------------------------------------

このブログが一杯になった時様に、少しづつ1‐166話を移しています。166迄の項をヤフーの画面で検索、http://kitashimizu.cocolog-nifty.com/ を見てもらえれば、見られますので宜しくお願いします。読んで無い人も読んでもらえればと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

225 箕面(みのお)

2011-11-12 06:10:39 | 散策
 愛宕山に登る予定でしたが、風邪気味と生憎の空模様とで急遽モット簡単に歩いていける所に行く事にしました。インターネットで初心者、山登りと探して見ると、ボンボン山が出てきました。高槻市と京都西京区の境界に位置する標高678.7mの山で適当と思いましたが、JRで高槻迄行ってそこからバスで行かなくてはいけないので、いずれその内と結局、仕事で行っている箕面にきめました。
 
 先週、我が家のある豊中から箕面駅迄1時間を少し超えて歩きました。箕面駅迄でも充分に歩きましたが、ここからが箕面滝道まで駅から1‐2分で直ぐに紅葉の天ぷらを売っている店があちこちにあるような滝口の観光地域に入ります。滝まで片道4-50分、休まずに歩いてかかり、一年前に来ましたが、こんな近い所に観光地があるとは驚くような場所です。

 去年来た時は、紅葉の真っただ中でまるで梅田、東京で言うと、渋谷に来たような人人でしたが、今年は紅葉前と生憎の雨模様で人もまばらで本当に静かでした。電車でしたら、大阪中心部からもそれ程遠く無い所です、観光マップによると途中の橋本亭は築100年の木造3階建てで、元旅館をカフェやギャラリーに改修したスポットとなっていて、箕面山龍安寺は宝くじの機嫌である‘箕面富’発祥のお寺となっています。

 そこを暫く歩くと、殆ど人通りが無くなって、静かな良く舗道された山の道になりまして龍安寺より先、お店があるのは2ヶ所だけで、残りは滝の近辺にあるだけと言う事になります。山ですから沢山数え切れない程の木がありますが、その一本一本に番号が打ってあって驚く事に、結局数えていました。今日みたいに人が少ないと、かなりの田舎に来た様な気分に錯覚させられます。

 この滝道は、なかなか良く整備してあって道幅もそれなりにあり、川側に柵があって歩き易かったでした。終点の滝の手前の上の方には駐車場がありますが、滝からはそこが見えないです。以前はお手軽に車でその駐車場に停めて滝まで良く来ましたが、駐車場近辺には野生のサルが一杯いて悪戯をしていたのですが、市の条例で餌をやる事を禁止したので今はどうなっていることやら...(後にニュースで山の奥の方に餌場があってそこに行ったとの事で、一番弱いK集団と言うのが、お隣の池田市に現れる事になっているとの事でした)

やっぱり労力を押しまずにゆっくり歩いて来た方が、ナカナカ情緒があっていいものでした。まして、今回は無理でも、色とりどりの紅葉はゆっくり見たいものです。滝には人がまばらで、今日はゆっくりと見られましたが、ピーク時、もう今日11月12日から後大勢の人が詰め掛けると思います。

 帰り道は、行きとは違う道、途中大きな姫岩の方向に行くと舗装していない遊歩道になっています。舗装していないと言ってもちゃんと整備された道で、時々は川を挟んで行きに来た道が見えます。信じられないですが、前後に人がいなくて、小雨で迷って出てきた川蟹がいたりしました。又、山の中を歩いている様な気持ちになって来ますと言うより、山の中でして珍しく人がまるっきりいなくなって心細い気持ちになって来ます。

 休みの日に、わざわざ仕事でも無いのに風邪を押して箕面迄行きましたが、愛宕山に登る予行演習と思えば良い選択でした。兎に角、この滝があるだけで沢山の観光の人を呼べるのですが、こんなに近い所にあるので紅葉の週末は混むのが当然と言わざるを得ないでしょう。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

224 東京 深川7福神めぐり Ⅰ

2011-11-05 06:12:26 | 散策
 千葉を離れて2年と半、前に書きましたが、そもそも欧州に行った事を166話で終わるつもりで1日1話で書いて来ましたが、そのペースに皆さんが着いて来てくれたので、その流れで散策日記をメインに書きはじめました。たまには昔メールで友人に送っていた散策日記を紹介します。

 本当のメインの1‐166話の話は、現在ヤフーの検索画面から http://kitashimizu.cocolog-nifty.com/ にも順次移して改めて読んでもらえるようにしました。間違って途中で入って、まだ読まれて無い方は良ければ読んで下さい。

 所で、今回のコースは森下から門前中町駅迄 私の足で約2時間位かかりました。東京の下町と言うよりも典型的な日本の下町を感じさせる所でした。残念ながら、私の知っているのは、京都、大阪、名古屋と東京だけですので、その4カ所、つまり何処にでもありそうな雰囲気の街として下さい。
 
 下町を決めるポイントの一つに加えたいと思ったのが、私が決めた下町の定説で家の前に鉢植えとプランタンを所せましと並べている家がある地域です。(余談ですが、定説という言葉はずいぶん前にセンセーショナルに話題になった方、死んだ人間をよみかえされると言う事がありました。ある宗教団体で常にファストクラスを利用していましたから、私も後一歩で営業に行く予定でした。)
 そんな所で、土地勘はいい方ですが、何度も道に迷い再度又、元の位置に戻って忠実にお勧めの道を歩かなければなりませんでした。これは、京都の道歩きと違って今までの経験した所、東京はタマタマ歩いた地域が道路が放射線上になっている所が多くて細い道を行くと元来た道にたどり着けない事が多かったのです。つまり、放射線上に道が広がっていくと言う事は入口が一緒でもどんどん隣の道は遠くなって行って、途中で横道に入っても隣の道にはたどり着けない事を今迄再三経験してきました。

 京都の人間が言うのですが、細い道つまり路地裏通りで両手を開いたら一杯の道、車も通れない道で京都先斗町より狭く、より東京の方が狭い所が多かったのと、T差路の行き止まりに何度も行く手を止められたのでした結果でした。東京は整備されている道と終戦のドサクサのままで、整備されていない道が極端にあると言う事でした。

 普通は地図無しで歩いて土地勘は良い方ですが、今回は地下鉄改札を出た所の地域地図と自分の持っている地図との照合にかなり時間がかかってしまったのでした。その結果、そこで新たな発見、暫くかかって東京の地下鉄にある地域地図は北が上で無い事に気がついたのでした。森下駅の地図は東が上なのに気付きました。ちょっと時間が掛り過ぎました!その後、門前仲駅でも北が地図の上に無いと確認しました。京都は北が上にあります、例えば、京都人に取っては、これは皇居中心としか考えられませんが、良く分かりません??

 じっくり地図を確認したつもりでA3の出口を出ましたが、直ぐに間違いに気付きました。最初の目的地の元祖カレーパンが売られていると言うカトレアを目指しましたが、どうも地図と道が合わないと気づきガソリンスタンドとコンビニ2ヶ所で方向を尋ねました。やっとカトレアに到着すると極普通のパンやさんでは無いですか。表の良くある旗に元祖カレーパンの表示があったので昼食前でしたが中に入り話のタネに買い求めようとしましたが棚に無いではありませんか。お店の人に尋ねると売り切れで次回は2時間30分の後と言う事でした。

  この量の少なさに食べられずに残念でしたが、アキラメました。次回はと思いましたが、もう次回はありませんので、どなたか買って食べての評価を代わりにお願いします。私は見つけ出すのに手間と時間が掛りましたが、見つけるのは簡単で森下駅の出口A7番の直ぐ近くです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする