たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

トルコ海軍がやってきた件

2015年05月31日 18時44分44秒 | 日記
トルコ共和国とは「お友達」なのです


えっと・・・



どこから説明すれば良いのか迷うところですが、とりあえずは高校生の頃のお話

1985年イラン・イラク戦争の最中、当時のイラクの指導者、サダム・フセインがイラン上空を飛行する航空機の無差別攻撃を宣言したときのお話です。
たしかタイムリミットは48時間以内だったと思うのですが、それまでにイラン在住邦人はイランを脱出する必要がありました。
当時、200人あまりの日本人が首都テヘランにいましたが、

自衛隊は出動できず、


日航は職員組合がヘタレで臨時便を出すのを拒否、


他の国は自国民優先


で日本は困り果てていたそうです。


そんな日本人救出を申し出てくれたのがトルコ航空でした。
トルコは自国民より優先し、日本人救出をしてくれました。

またそれについて、トルコ国内からは異論が出なかったといいます。

期限ぎりぎりのこの救出劇に在日トルコ大使は「エルトゥールル号の借りを返しただけです」と述べられたとのこと




エルトゥールル号??

ザックリ説明すると
話はさらに100年ほどさかのぼり1890年
「エルトゥールル号」に乗ってオスマントルコ帝国の使節団が来日した帰路、和歌山県紀伊大島沖で台風のために座礁し、沈没しました。

乗員約600名の内69名がなんとか島にたどり着きました。
島民は非常食まで用い、救助された方々を手厚く介抱し全員を本国に送り届けたとのこと。
また、当時国交のなかったトルコ(当時はオスマン帝国)に、亡くなられた方の為に義援金を送ったとのことです。


トルコ人よ・・・
なんと義理堅い!!

いや、忘れてもらっても全然いいんですよ、そんなこと。


でもね。
「因果応報」っていって、困っている人を助けると、いつか良い報いがあるもんですよ・・・はははっ





そんな「エルトゥールル号遭難事故」から今年で125年
和歌山県で行われる追悼式典のためにトルコ海軍フリゲート艦「ゲディズ(TCG GEDIZ, F-495)」が来日、途中、下関港に寄港することになりました。

ええっ、下関市とイスタンブールは友好姉妹都市なんです。



これは行かねば!!



なんせ、こちらが助けたのは69人ですが、イラン・イラク戦争の時は215人を助けてもらった ので、割が合いません。

せめて、お迎えの一人として歓迎せねば!!



と言うわけで5月30日、入港に合わせて9時前に、下関市あるかぽーとに到着です。
岸壁には既に大勢の方々。自衛隊の方、艦船マニアの方、その他市民・・・

9時少し過ぎ
関門港西側から2隻の艦艇がタグボートの補助曳航の元、岸壁に近づいてきます。




先頭は護衛艦「たかなみ」



いいえ、AKB48の総監督ではありません。





「たかなみ」はホストシップで、「ゲディズ」の各種支援とともに、交歓行事を実施するためのものです。



続いて「ゲディズ」



船首、船尾の切れ上がりがセクシーなミサイルフリゲート艦です。





アメリカ海軍の下がりでしょうか?
後部の構造物の上に砲がある、独特の船型をしています


接岸してしばらく式典がある様なので、邪魔しないように後ろの方で見ていたら、たぶんトルコ人と思われる外国人に声を掛けられます。
なんでも現地の新聞に載せたいので写真に写ってもらえないかと・・・


喜んでっ!!


まぁ、たぶん、ネットで見つけるのも難儀しそうなので、見ることは無いでしょうが、なんとなく写真に収まっておきます。


時間は10時30分、式典も一通り終わったようですので、現地を後にします。
これから船内見学もできるようようですが、今日の本来の目的は「お出迎え」

昼から用事もあることから、この辺でおいとまします。


そうそう、12月に「エルトゥールル号遭難事故」を題材にした映画『海難1890』が公開されます。




興味がある方は是非!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする