たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

俺VS動物園 第20節 熊本市動植物園戦

2023年03月17日 20時53分55秒 | クマと動物たち

プラチナチケットを

手に入れたんです

 

3月11日(土)

今日は熊本市動植物園でサーポーターズデー(以下SD)があります。

そして明日、12日はとべ動物園でもSDがあるので、熊本・愛媛という難解なルートで遠征する予定でした。

しかし、地元、徳山動物園からチンパンジーのキンコちゃん移動に伴う出発式を12日に行うとのご連絡があり、とべを諦め、熊本市動植物園日帰りツアーとします。

 

熊本市動植物園SDはいくつかコースがあるのですが、今回はレッサーパンダ

えっと、個人的にはシシオザルコースに興味があったのですが、ネタ的に面白いかなと

第1希望 レッサー

第2希望 シシオザル

で応募したところ、なんと超難関なレッサーコースに当選した次第です。

 

世の熱狂的な

レッサーファンの皆様

 

申し訳ない!!

 

まっ、せっかくプラチナチケットを手に入れたのですから、十分に楽しんで来ようと思います。

6時に自宅を出て、一路熊本へ。

 

途中、広川SAで朝食のパンを購入し車内でがっつきながら、走る事1時間。

熊本市動物園に到着したのは9時10分です。

入園し反時計回りに1周しておきます。

 

カバ

 

キンシコウ

 

シマウマ

シフゾウの前で、幼稚園の先生と幼児たちと「赤鼻のトナカイ」を歌っています。

 

いろんな意味で残念です。

 

 

1時間ほどで1周し、植物園に行ってみます。

ここの温室にいるナマケモノがなかなか楽しめます。

 

西門を出てすぐのところにある「水辺のインフォメーションセンター」

以前は「いきもの学習センター」にあった水槽類を移動した、いわば「小さな水族館」です。

江津湖の生き物を展示していますが、タナゴに関しては希少種を含めフルラインナップです。

ちょうどスタッフによるガイドがあり、外来魚であるオオクチバス、カムルチーへの餌付けを見ることができます。

再び園内に戻り、咲き誇る菜の花畑でしばし休憩です。

 

園内レストランでラーメンを食べ、13時に中央ステージ前にて午後からのSD受付を待ちます。

 

実は当選した「レッサーパンダが来て1年」コースは大人気で、かなりの倍率だった模様です。

 

そりゃ、全国的にも熊本市動植物園的にも人気No.1の動物ですし、全国のファン(それも金に糸目をつけない方々)が、集まってくるのは十分予想ができます。

 

まっ、当たったからには、

全力で楽しみますがね。

 

受付を済ませ、管理棟に移動し、まずはレッサーパンダのお話を聞きます。

・初めての飼育で手探りだったこと

・ササを中心としたご飯に心掛けていること

・展示場内の施設配置はオリジナルで、他園を参考にしていないこと

・2頭に繁殖行動が確認でき、今後楽しみであること 等々

 

お話の後はフィーダー作りとターゲット訓練の体験です。

フィーダーづくりはメッシュをキューブ状に組み立てて、転がしたら中に入れたリンゴがでる仕組みのフィーダーを組み立てます。

熊本レッサーズに楽しんでもらえるよう、難易度チョイ高めに設定しておきます。

 

ターゲット訓練は、飼育員が指を動かしレッサーが目で追い、最後に視線を合わすことができたら、おやつのリンゴをあげるというものです。

 

まっ、体のいい餌やり体験

とも言えますが、訓練というひと工夫が参加者の充実度を爆上げです。

最後にお土産まで頂いて、1時間ほどのイベントは終了です。

 

さて・・・

時間は14時45分

 

今日は3月11日

東日本大震災が発生した時間の1分前です。

俺もレッサー舎前で1分間の黙とうです。

 

イベント終了後にさらに半周しておきます。

チンパンジー

ニホンザル

 

ツキノワグマ

最後はマレーグマ

日本最高難易度である順光のマーレーグマ舎に挑みますが、あえなく撃沈です。

 

さて閉園まで1時間ありますが退園して車の中で仮眠です。

明日に疲れを残さないコツとして、最近、早めの退園・車内での仮眠がスタンダードとなっています。

 

17時となり嫁を回収し、帰り道の中華屋で夕食です。

熊本県と言えば「馬刺し」か「ラーメン」か「太平燕」、ときどき「鰻」か・・・

悩む様で、意外と選択肢がないのですが、今日はあっさり目の太平燕(タイピーエン)にしようということで「東方(トンファン)」というお店をチョイスです。

 

食べログで調べると、若鳥の唐揚げとレタス炒飯が美味っぽいようなので、太平燕と併せて注文です。

 

 

 

おかげでお腹パンパンです。

 

店を出てガソリン補給を済ませれば、後は一路、帰宅のみ。

休憩を挟みつつ2時間40分で無事に帰宅です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 第18節 到津の森公園戦

2023年03月14日 20時20分57秒 | クマと動物たち

ペーパーレスな北九州プチ遠征

 

3月4日(土)

珍しく自主的に「到津の森」に行くことにします。

前回訪れた1月はめっちゃ寒い日で、お気に入りのタヌキとか2時間ぐらい待っても出てこなかったので、今回、リベンジです。

 

それとですよ

 

ミモザですよ。

折しも園内では「ミモザまつり」を開催しており、ぱっと見、8分咲きのミモザが園内各所に咲き誇っています。

また、ミモザまつり期間中は限定の入園プレゼンともあるとか・・・

楽しみにしつつ、朝から車を西へ走らせます。

 

9時5分前

割と人、少ないなと感じつつも入園です。

で、記念品はオリジナル鉛筆(2本)

 

・・・まっ、いいでしょう

 

では、園内を巡っていきましょう。

ニホンザルは暖かい春の日差しを浴びて気持ちよさそうです。

 

レッサーパンダはペア替えがあったりしたようですが、今のところ平穏です。

新しく完成したレッサーパンダの野外展示場は、不備があり共用中止中です。

 

ズバリ、当てましょうか・・・

 

その壁面だと、レッサーの爪を持ってすれば

超余裕で「脱走可能」です!!

 

もうしばらくすると、アクリル板需要が一気に下がるので、それを壁面貼り付けてください。

 

 

 

 

 

アミメキリン

 

あっちの方に張り付いています。

 

ライオン夫婦は仲良くじゃれあっています。

大好きなタヌキの展示場に向かう前に、地元常連さんに挨拶しておきます。

 

あっ、タヌキはいいぞ・・・

 

再び戻ってきて、チンパンジー、アムールトラを見てそろそろお腹いっぱいです。

 

 

そうそう、ミモザ・・・

 

帰りがけにレッサーとゾウに挨拶

 

時間は11時30分ですので、一旦退園して昼食をとることにします。

 

と、その前に・・・

仕事で関係しているアウトレットモールへ顔を出しておきます。

広大な敷地の中で、目的地となる店舗を中々見つけ出せず、右往左往します。

やっとのことで目的地を確認し、早々に業務終了です。

ついでにアウトレットモールのフードコートで昼食を済ませておきます。

せっかくアウトレットに来たのだから・・・

と、お思いでしょうが、先ほどの昼食でお札がなくなり、小銭をかき集めても2,000円程です。

 

とほほ・・・

 

次は釣具屋さんに行きたかったのですが、ふと、今日から「北九州市立いのちのたび博物館」で、「世界の野生ネコ科展」が始まっているのを思い出します。

ここから距離にして1㎞弱・・・

 

これは、行かねば!

 

と、行ってみることにします。

剥製と骨格標本が主体ですが、個人的にはツシマヤマネコの生毛皮(?)に触れるところが最高に興奮します。

 

 

 

お土産も買いたかったのですが、入館料を支払ったので残金600円ちょい・・・

おとなしく次の目的地へ向かいます。

 

今度は「釣具のポイント 八幡本店」です。

えっと1時間程彷徨って400円のルアーを一つだけ買って帰ります。

 

 

さて、時間は14時前

動物園に戻るかどうか悩んだ末、駐車場代が払えないことに気づき、おとなしく自宅に帰ることとします。

そういえば先々週に発注したメガネが出来上がっているはず。

帰りに寄ってかけてみたところ、見えすぎてビックリです。

 

なんだか嬉しくなって帰宅して2時間程お昼寝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 年度末間近2月末の徳山・ときわ戦Vol.2

2023年03月03日 05時42分44秒 | クマと動物たち

ワオキツネザルの

エンリッチメントを考えたり

 

2月26日(土)

今日はときわ動物園「イベントまつり」です。

午前中、春に苗を頂いて育てたヘチマの実を用いた環境エンリッチメントイベント(テスト版)に参加、午後は恒例の「園長とさんぽ」、引き続き「世界野生生物の日」特別ガイド&クイズ大会です。

まずは午前の部・・・というか朝一から軽く1周していきます。

 

10時30分

午前のイベント会場へ。

どおやら参加は我が家のみの様です。

まっ、あくまで「お試し企画」ですから。

 

一通りの説明の後、ヘチマたわしを輪切りにしたものの中に、ニンジンを詰め、クエン酸(?)をスプレーして完成です。

 

 

全部で15個ぐらい作ったかな・・・

 

それをワオキツネザルの展示場内に設置していきます。

環境エンリッチメントというぐらいですから、簡単な場所には設置しません。

 

長くゆっくり楽しんでもらうように、細い枝の先や草むらの中にも隠し入れます。

これだけ設置すれば、我が家一押しの、どんくさいジュンイチにも行き渡るはず・・・

 

そう思いながらワオたちが展示場に出てくるのを待ちます。

で、出てきたワオたち・・・

困惑しています(笑)

 

とりあえず、ワオたちは、おのおのヘチマボールを見つけてはエサのニンジンを楽しんでいる様子です。

 

サルたちも観客も一通り楽しんだ後は、昼食を取り、午後のイベントです。

 

昼食を終え、恒例の「園長とさんぽ」です。

長らく(と言っても1か月)遠征やらなんやらで参加できなかったので、久しぶりの参加です。

冬場は参加者が少なくなる傾向なのですが、今日は20名近くおられます。

 

その後に行われる「世界野生生物の日」特別ガイド&クイズ大会につなげるため、今日はアジアゾーンの解説です。

 

で、そのまま特別ガイドに突入です。

ガイドでは野生生物に関するクイズをしながら、楽しく学んでゆきます。

 

小さなお子様にもわかりやすく・・・といいつつ、大人率が高めの動物園なので、割とクイズの難易度も高かったりします。

後ろからボンネットモンキーも興味ありげに覗いていたりします。

 

クイズの方はと言えば、当然、全問正解!!

商品にスタッフお手製のキーホルダーをいただきます。

 

もう一周しておこうかとも思いましたが、少々お疲れモードなので、帰宅し、お昼寝でもすることとします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 年度末間近2月末の徳山・ときわ戦Vol.1

2023年03月02日 07時15分30秒 | クマと動物たち

パクパクくまさん作ったり

 

2月末の土日です。

ええっ、割と忙しいのですが、我が家は、基本的に土日は動物園に通い続けています。

 

 

2月25日(土)

この日は午前中、職員組合の会議に出て、昼からは徳山の予定です。

徳山では、一昨年からインタープリターボランティアスタッフとして従事しており、今日は小道具作りです。

 

えっと、俺、クマ班です。

 

と、その前に午前の職員組合の会議について『一言物申して』おきます。

4年程前から支部役員を承っており、会議やらなにやらで割と忙しくさせていただいております。

特に昨年4月からは専従の書記長がいなくなった穴を埋めるため、役員で事務作業や会議出席等を割り振り、何とかこなしている状況です。

そもそも、職員組合というのは労働時間の短縮と賃金確保、後はレクリエーション活動による親睦の醸成というのが主な目的です。

しかしですよ、役員になると、会議だのなんだので年休がどんどん費やされ、それを埋めるために時間外勤務が増え、さらには政治闘争という名の雑用が重なり土日も従事することが増えてきます。

 

まったくもって、本末転倒

 

ええっ、ハナッから組合活動が好きな人ならいいですよ

俺なんか「誰もやり手がないから」でここ数年お付き合いしていますから・・・

 

さらに言うと、協力している組織内候補が、なんちゃら民○党なので、どこか心の奥のモヤモヤが晴れません。

政府自民党が素晴らしい!!・・・とは言いませんが、応援野党の10倍は仕事してくれています。(まっ、支持率も10倍・・・)

 

さらにさらに言うと、一応、組合活動に従事すると活動費&旅費が出るんですが、先日の会議に出た際、他の組合との活動費に倍の差があることに気付きます。

事務局に聞けば、「お金がないから」とのことですが、お金がないから規程どおりにできないというのであれば、当局よりたちが悪く、真面目に活動しているのも馬鹿らしくなります。

 

しかも正規の金額ですら3時間拘束で2千円にも満たないのだから、少々笑ってしまいます。

 

そろそろ

お付き合いも潮時かな

 

と、4月からは独自の「労働時間短縮」「賃金の確保」について真剣に考えております。

 

 

さて、『割に合わないアルバイト』(笑)を終え、徳山動物園を目指します。

ミーティング集合は13時30分

割とギリギリです。

 

園に到着し、園内を軽く流し見しながらミーテイング会場に向かいます。

 

アカアシトゥクラングール

 

やっぱ、マニのお腹が膨れているというか、背骨が出っ張るほどになっています。

う~~ん・・・気になる。

こんど獣医さんに、お話を伺ってみましょう。

 

コツメカワウソ

先般生まれていた3頭の子供たちが、お外にでる訓練をしています。

子供たちが、あっち落ちたり、こっち落ちたり・・・

親子のドタバタを見てる方はドキドキしつつも楽しいのですが、担当さんは気が気でないでしょう。

写真・動画もありますが、公式発表までお預けです。

 

ビントロング

なんか、夫婦喧嘩してますね・・・

夫婦喧嘩は犬も食わぬ

 

らしいのですが、ビントロングはジャコウネコ科です。

 

さてミーティング

というか、今日は現在のプログラムで使っている備品の作成です。

その名も「パクパクくまさん」

園スタッフ、ボランティアが集まって、ワイワイガヤガヤ楽しく作業を進めます。

 

2時間弱で目標の個数ができたので、3月の集合日程を打合せ、解散です。

昼食を食べる時間が無かったので、退園後、早めに夕食を済ませ、帰宅の途に就きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする