サニーくんの誕生日会
3月19日(日)
今日もいい天気です。
天気予報では日中20℃越えの噂も・・・
ホテルを7時過ぎに出発します。
久留米インターへ向かう途中にあるお店で、朝粥セットの朝食をいただきます。
これが結構、美味
久留米インターから都市高速を経て、福岡市動植物園に到着です
9時02分
今日も植物園側の駐車場に入れます。
で・・・今日はマレーグマ、サニーくんの誕生日会が11時30分から開催されます。
我が家からも、昨日購入した柿、イチゴ、そしてはちみつの詰め合わせをプレゼントに持参します。
まずは時間までに1周回っておきますか。
アムールトラのヒューイくん
お初です。午後から展示場に出る予定です。
カバ
わざわざあいさつに来られます
アラビアオリックス
コリーくん
大きくなりました
シシオザル
オランウータン
福岡っぽい写し方2選
そういえば新ゾウ舎・・・
真ん中に造形物があるので狭く感じます。
ええっ、「福岡市動植物園あるある」ですかね
そろそろ時間なのでマレーグマ舎に戻ります。
そこそこのお客様が集まっておられます。
そういえば昨年8月にアラビアオリックスの、お子様公開時にご一緒したお二人に再会です。
で、そこそこ集まっている人込みを避け、順光側の通路からおやつにがっつくサニーくんを見ます。
いや、全くもって楽しいです。
おすそ分けでマチちゃんにも・・・
こちらも期待通りの反応です。
始めてマレーグマを見たと思われる大学生っぽいカップルが、
男:「クマとおっさんのフュージョン」
女:「クマとおっさんのキメラ」
と表現していましたが、両方ともほぼ正解です。
さて、食事にしましょう。
今日は園外に出て、赤坂門にできた「びっくり亭」に行きます。
「焼肉」・・・というか「肉入り野菜炒め」が名物です。
ホントかどうかは知りませんが、市民のソールフードなのだとか
とりあえず「1.5枚+ごはん(大)+味噌汁」を注文します。
しばしまって、なかなかのボリュームの奴がやってきます。
後は一心不乱に掻き込みます。
腹パンパンで、再びバスに乗って園に戻ってきます。
14時からマレーバクの特別ガイドがあるようです。
ギリギリ間に合って、割とじっくり聞き終えて、車に戻ることとします。
その前にレッサーパンダなど
ハルマキさんのチャームポイントって・・・
そうそう、ヒューイくん
照れ屋さんですね
ええっ、腹が太くて睡魔が・・・
16時45分
退園してきた嫁を回収し、夕食に向かいます。
今日の夕食は、「天婦羅のひらお」
ごはん普通盛りにとどめ、おとなしめの夕食にします。
さて、帰りますか。
都市高速から福岡IC経由で九州自動車道に乗ります。
後は1時間少々で自宅に到着です。