☆お気楽Diary☆

日々のお料理をメモってます♪

☆豚肉と野菜のタレ炒め☆

2017年02月24日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 豚肉と野菜のタレ炒め(豚肉・白菜・エリンギ・金時人参・ネギ)
 大根おろし+釜揚げしらす(ポン酢で)
 松前漬(函館産)
 サラダ
 (ロメインレタス・レタス・生マッシュルーム・プチトマト・粉チーズ・マヨ・ノンオイルゆずドレッシング)
 ゆで卵とハムの天ぷら(市販品)
 海鮮巻(市販品)
 ごはん

こんにちは♪

昨日はパパが帰宅後(17時半頃帰宅します)、一緒に近所のスーパーへ。。。
あらら~また、「ゆで卵とハムの天ぷら」を買わされてしまいました
おまけに海鮮海苔巻まで買っちゃって。

新しいおろし器で作った大根おろしも食べました♪(緑色ですが~)
ふわふわの食感でとても美味しく感じましたよ。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 楽楽オロシてみま専科 | トップ | ☆豚肉と野菜の塩だれレモン炒め☆ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mika)
2017-02-24 12:02:09
スーパーってお腹空いてる時に行くと
あれもこれも欲しくなりますよね。
『ゆで卵とハムの天ぷら』&『海鮮海苔巻』
どっちもそそられますもん(笑)
色んなものが食べられるのは嬉しいですね。

大根おろしやっぱり違いますか
ホント超合金みたいでかっこいいですよね(笑)
って見た目じゃなくてやっぱりふわふわに
なるんですねぇ~
100均のじゃダメですね(笑)
返信する
mikaさん☆ (ゆきのん)
2017-02-24 12:14:18
こんにちは♪

そうなんですよ~
夕飯前にお買い物に行くのが間違っていますよね~
まぁ、その分別のおかずを作らなくてすみましたが。。。
あっ、ごはんも食べてますが、
このお茶碗は幼稚園児が使うくらいの小さいものなんですよ~。
(何だか言い訳しているみたいですが~

本当に今までのより楽におろせました。
全く力がいらないわけではないけれど・・・
半分くらいの力でおろせたので腕が痛くならずにすみました。
そして、フワフワ滑らかな食感で美味しい大根おろしでした
返信する
今日も (かこ)
2017-02-24 12:18:02
こんにちは
今日も美味しそう〜〜
豚肉と野菜のタレ炒め、カラフルでとっても美味しそう〜〜
マッシュルーム入りのサラダ食べてみたいです。

おろし器の初使い良かったですか?

そう、私も主人と買い物に行くと考えてもいないものを買わされちゃいます。
昼前とか、夕方は特にあります^ ^
返信する
かこさん☆ (ゆきのん)
2017-02-24 13:57:04
こんにちは♪

生のマッシュルームをサラダで・・・は
何年か前にブロ友さんに教えていただいたものなんですよ。
それまで生で食べられるって知らなくて・・・。
それ以来、よく作っています。
サラダもバリエーションが色々あると食べるのも楽しくなりますよね。

おニューのおろし器、快適でした♪
うちは4人分作らなくてはいけないので結構な量なんです。
今まではヘトヘトになりながらすっていたのですが、
このおろし器ならすりやすいので腕が痛くならずに済みそうです。

主人とお買い物に行くと、途中、自然と別行動になって・・・
で、戻ってきたと思ったら、手にしっかり何かを持っているんです。
そしてカゴに入れられてしまいます
どこのお宅も同じですね
返信する
こんにちは! (ゆきぽん)
2017-02-24 16:40:36
おろし器、あまり力を加えずにフワッとした大根おろしが出来るんですね(^^)
待った甲斐がありましたね!

またまた茹で卵とハムの天婦羅!
これ、結構食べごたえもありますよね
ソースをかけて‥
あ〜、食べたい(≧∇≦)
ここで巻き寿司を見た影響で、私も帰りに買って帰ろうかなって思っていますよ(^^)
ビーちゃんって手のひらに乗るサイズだったんですね。
そう言えば、うちの長女も旦那の実家に遊びに行った時、捨て猫がいて、やはりタバコの箱ぐらいの大きさで、放っておけずに連れて帰り、一時、里親を探してたけれど結局自分宅で飼う事にして、先住民の猫と一緒にやはり兄弟のように暮らしてますよ(*^^*)
返信する
ゆきぽんさん☆ (ゆきのん)
2017-02-24 23:30:58
こんばんは♪

最近のネット通販は割とすぐに届くものが多いので
1ヶ月はとても長く感じましたよ。
でも期待通りのおろし器が届いて嬉しいです。
ファンではないけれど、長野君を信じて正解でした~

ゆで卵とハムの天ぷら・・・また買う羽目に!
そう、食べごたえあるんですよ。
ゆで卵が1個分ありますからね~。
主人はソース(どろソース)をかけて食べてましたよ。
かなり気に入っている様子です。
巻き寿司もたまに食べたくなりますよね。
うちは節分にも食べていないし。。。
海鮮巻の他にも、築地の卵焼きが入った巻き寿司とか
揚げ物が入ったものが主人は好きみたいです。

ビーちゃん、小さかったですよ。
動物病院の先生が「年末か年が明けてすぐに生まれたのだろう」って。
それで1月1日がお誕生日になりました。
丁度、その頃(年末)に飼っていたミニチュアダックスを亡くしたところだったので
何だかすごい偶然だな~って思いました。

長女さんの旦那さんのご実家にも捨て猫ちゃんがいるのですね!
その猫ちゃんも幸せになって本当に良かったです
返信する

コメントを投稿

食(料理など)」カテゴリの最新記事