【昨夜のメニュー】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
手作りチキンナゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
野菜天(練り物)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
もずく酢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ズッキーニのおかかマヨわさび和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
シシトウのおかか醤油炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
プチトマト2種(家庭菜園のもの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ごはん
手作りチキンナゲット・・・ 先日、ブロ友さんが作られているのを見て、
昔、私も作っていたなぁ~と思い出しました。
最後に作ってから、もうナント8年くらい経ってしまってましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お気に入りで何度も作っていたのに
こんなに長いことリピせずにいたなんて・・・何故でしょうねぇ?
そして、長いことご無沙汰・・・ といえばこの食器!!
またまたブロ友さんのところで拝見した「日本昔話柄のお皿」で思い出しました。
我が家にある日本昔話柄の食器。。。
子供達がまだ小さかった頃、通販のフェリシモ(当時は「はいせんす絵本」って言ったかな?)で
買い揃えたものです。
お話は12あったと思います。
この画像のは「浦島太郎」ですね。
3サイズのお皿と中鉢。
今回は使っていませんが他に小鉢もあります。
12もお話があったら未使用のまま・・・っていうのもあったのですが、
それは後に親戚の子にプレゼントして喜ばれましたよ。
今回、何年振りかで箱の中を見たら8つのお話分が残っていました。
8つ・・・と言ってもそれぞれのサイズ分だからすごい数ですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
大人ばかりの我が家ではこれはもう使うことはないと思っていましたが、
久し振りに手に取ってみると何だかほっこり癒される感じがして、
今後もたまに使ってみようかな~って思いました