名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

松花堂弁当と山の写真展

2014年04月09日 | 暮らし

窓から見る空は

春霞がかかったようだが

今日も朝から暖かい。


バスを利用して

星が丘から地下鉄で伏見へ出た。


都心部は初夏の陽気で

街路樹の新緑がみずみずしい。


今日の最高気温は23.6度で

5月中旬とのことだった。


街を歩いていると

思わず上着を脱ぎたくなる。


昼は、中学時代の仲間8人と

「錦亭」で会食をした。


松花堂弁当を食べたが

ボリュームがたっぷりで、味付けも濃かった。


茶会やお斎の膳などのイメージが強いが

若い人向けに料理もアレンジされるようだ。


帰りに電気科学館で開催中の

「白石雅美追悼写真展」を見てきた。


世界の山に登って、写真を撮り続けてきた

アマチュア写真家の作品が

数多くパネル展示されていた。


昨年、69歳で、ヒマラヤで急死した

白石氏の遺志を継いで

家族と友人が企画したとのことだ。

里山の風景から、亡くなる数時間前の写真まで

印象に残る写真が多くあった。  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする