
WindowsXPのサポートが終了した。
そのままXPを使い続けることは
破れた窓の家に住むのと同じで
いつ悪者が侵入してくるか分からない状態であると
不安を煽っている。
一方的にセキュリティ更新プログラムを打ち切り
Windows8への買い替えを促すのは長けた商法だ。
リスクを避けるため、XPのインターネット接続を遮断し
メールソフトも削除した。
写真や文書などのファイルはそのまま残し
ワープロや画像処理、宛名ソフトなど
バージョンは古いが使い慣れたソフトは
今まで通り使うことにした。
インターネットやメールは、タブレットを利用するので
当面不自由することはない。
数百万台のXPが引き続き使われるようだが
慣れたパソコンは使いやすいし、データの移行の手間や
買い替えの費用を考えると、そのまま使う選択もあるのだろう。

毎週木曜日は円空彫刻の稽古日で
会場の荒子観音寺へ行ってきた。
今日は、体験教室で使う教材の像を5体作った。
この教材は、15センチほどの木っ端で
千面仏の半完成の像を作り
体験者に目と鼻、口を彫ってもらっている。
比較的シンプルな像なので、彫る早さも出来栄えも
先輩と比べると差が歴然とわかる。
先輩に手直しをしてもらった上で
第二土曜日の体験教室で使うことになり
初めて日の目を見ることになった。