
久しぶりに孫たちを連れて、
東山動植物園へ行ってきた。
天気も好いし、折からのゴールデンウイーク初日で、
混雑しているかと思ったが、それほどの人出ではなかった。

↑ ツキノワグマ
正門から入って、各園舎の動物を見ながら回った。





↑ ホッキョクグマ
クマやライオン、トラななどは、暑さのせいかお尻を向けて寝ているのが多かった。

動物園本園エリを一通り見て、こども動物園エリアへ行った。
ヤギに触れたり、モルモットを抱っこしたりして、小さい子達は興奮気味だ。

植物園エリアへも行ったが、温室(重要文化財)の一部は、保存修理中で入れなかった。


↑ 白川郷から移築された合掌住宅
このエリアには、万葉の散歩道や、薬草の道、東海の森など遊歩道が整備され、新緑の中の散策は気分が好い。


遊園地で乗り物に乗ったり、モノレールで園を一周して眺望を楽しんだ。

帰りは星ヶ丘門を出て、昼食を食べた後、地下鉄の駅で孫たちと別れた。
連休の第一日目は、動物や花を愛で、
森林浴もたっぷりして、近場の人気スポットを楽しんだ。