名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

ブログの共有

2014年04月23日 | 暮らし


今日は朝から快晴で、抜けるような空に、新緑が映えて気持ちのいい一日だった。
名古屋駅近くの「元町珈琲」で、もと会社OB仲間と落ち合って打ち合わせをした。


シックで落ち着いた雰囲気のインテリアと、淹れたてのコーヒーに、モーニングセットやランチメニューなど、星乃珈琲店とよく似たスタイルの店だった。

セルフサービスの、コーヒーショップが全盛のなかで、コーヒーの味と寛げる空間を提供する店が、少しずつ増えているようだ。


OB会のブログが立ち上がったので、今後は会員がブログを共有して、記事の投稿や情報交換が出来る方法を、喫茶店の片隅で検討した。


インターネットや、メールを利用する人も増えてきたので、多くの会員が近況報告や、趣味、旅行記などの投稿をしてくれたら、このブログも楽しくなる。

これをきっかけに、NET交流が広がるといいのだが・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇治平等院、平安神宮、東寺参拝

2014年04月23日 | 旅行

もと会社OB仲間と、京都観光を楽しんできた。
最初の訪問地平等院鳳凰堂は、56年ぶりの修理を終え、屋根の瓦は葺ふき替えられ、柱や扉、鳳凰像も修復し、平安の極楽浄土が蘇っていた。

阿弥陀如来像を間近で拝観し、鳳翔館で菩薩像を始め、所蔵宝物を鑑賞した。
当時の貴族が極楽往生を願い、西方浄土をここに求めた心情が伝わってくる。

極楽浄土を後に、平安神宮を訪れ、神苑を見学し、昇殿して特別参拝をした。

平安京を模した応天門、大極殿など朱塗りの建築と、神苑の池泉回遊式庭園を巡って来た。

最後に訪れた東寺では、金堂の薬師三尊像を始め、講堂の大日如来など、多くの仏像を拝観した。

国宝の五重塔内部も、特別に見学することができた。
高さ57メートルは、日本最高の木造塔で、寛永20年(1643年)に、徳川家光が再建した。
東寺境内で、暮れの21日に行われる「終い弘法」で買った大工道具を、未だに使っていて、その時の賑わいを思い出した。
何度来ても京都は、新しい発見があり、見飽きることのない町だ。
幸い雨に降られることもなく、予定のコースを終えて、名神高速を名古屋へ向かっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする