
↑ 中川運河、長良橋より名駅方面
昨夜からの雨は朝方に止み、暑さもいくらか和らいだ。
雨上がりの中川運河は、川面を渡る風が心地よかった。

↑ 荒子観音六角堂
荒子観音寺の円空彫刻教室はお盆休みであるが、来週江南市で行われる市民講座「円空仏に挑戦」に使う教材作りを手伝った。

ヒノキ丸太を半割りにし、要所にノコギリで切り込みを入れ、下絵を描いた素材を当日会場へ持ち込む。
木っ端会会員が指導をしながら、受講者と共同制作をするが、どんな聖観音像が出来上がるか楽しみだ。
江南市は円空ゆかりの地で、市内の音楽寺には、16体の円空仏が保存されている。

今日は盆の入りで、ご先祖を迎えるための盆棚を作り、玄関先で迎え火を焚いて出迎えた。
お供えや精進料理を準備し、送迎用の牛馬をナスやキュウリで作った。

迎え火を目印に、キュウリの馬に乗ってやって来るご先祖に、一家息災の礼を言いたい。